ニュース
ドコモ、災害時の移動基地局車の迅速な設置で郵便局を活用
災害対処活動で相互協力、合同防災訓練も実施
2017年3月10日 17:47
NTTドコモは、日本郵政グループとのさらなる連携強化として、郵便局の構内に移動基地局車を迅速に展開するなどの、郵便局を使用した合同防災訓練を実施した。
災害発生時に出動する移動基地局車は、駐車場などについて施設管理者と個別に調整する必要があるが、日本郵政グループとの連携強化により、郵便局の構内に移動基地局車を迅速に展開できるようにする。
合同訓練では、代々木郵便局の構内で移動基地局車を展開する実働訓練が行われたほか、無料充電サービスや衛星携帯電話による電話サービスコーナーの設営といった訓練も行われた。
このほか、2017年3月までに、全国51カ所の「かんぽの宿」などに避難所支援のための充電器(マルチチャージャー)の配備や、「docomo Wi-Fi」を2017年度上期を目処に整備することを決定している。