5G用に2.3GHz帯、割当方針決まる(7/8)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • (7/8)
          • 次の画像

          • 記事へ

          • 前の画像

          • (7/8)
          • 次の画像

          • 記事へ

          関連記事

          • 2021年度版の「周波数再編アクションプラン」、2025年度末までに約16GHz幅の帯域確保を目指す

            2021年11月15日

          • 連載DATAで見るケータイ業界

            5G本格展開で離陸期を迎えるインフラシェアリング市場

            2022年2月1日

          • 総務省、2.3GHz帯「5G周波数」新規割り当てへ意見募集――ダイナミック周波数共用を活用

            2021年12月17日

          • 電波オークションなどを議論、総務省で「携帯電話用周波数」割当方法の検討会

            2021年10月21日

          • 岸田総理、「電波オークション、引き続き検討する」

            2021年10月12日

          • インタビュー

            楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く

            2022年2月4日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.