記事へ
菅義偉官房長官(会見動画より)
菅官房長官の「携帯料金4割下げられる」発言の根拠が明らかに
2018年8月27日
菅官房長官の「料金4割下げられる」に対する携帯各社の反応
2018年8月22日
総務省、2030年頃を見据えた新たなルール作りに着手
2018年8月23日
インタビュー
小林総務政務官に聞く、菅官房長官「4割」発言の真意とは
2018年9月7日
連載法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
携帯電話料金4割引き下げは正しい指摘なのか?
2018年8月28日
楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で【更新】
2018年4月6日
携帯に新規参入の楽天・三木谷氏「リーズナブルな価格、総力を上げて取り組む」
2018年4月9日
ドコモ吉澤社長、料金を「2~4割値下げする」【更新】
2018年10月31日
ドコモの「2割~4割安」方針、競合他社はどうする?
ドコモの値下げ予告、自民党・小林議員がコメント
2018年11月1日
携帯料金を端末代と通信代へ分離、規制改革推進会議の答申に明記
2018年11月21日
菅官房長官、楽天モバイルの料金プランに「携帯各社の競争、本格化する」
2020年3月4日
菅義偉氏、自民党総裁選の出馬会見で「携帯電話料金、競争が働く仕組みを徹底したい」
2020年9月2日
菅総理があらためて携帯料金に言及、武田総務大臣も
2020年9月17日
もっと関連記事を見る