ニュース
台風11号で災害用サービスなど提供開始
(2014/8/8 16:34)
携帯電話事業者各社は、台風11号の発生と接近に伴い、携帯電話やスマートフォンなどから利用できる災害用音声お届サービス、および災害用伝言板サービスの提供を開始した。
各社は8月8日16時より災害用音声お届サービス、災害用伝言板の提供を開始している。災害用音声お届サービスについては、全国から利用が可能。災害用伝言板のメッセージの登録については、台風の影響を受けることが予想される九州や西日本の地域が対象。
台風11号(ハーロン)は8月8日15時時点で奄美大島の東、約210kmの海上にあり、北に向かって時速15kmで移動している。中心の気圧は950hPa、中心付近の最大風速は秒速40m、最大瞬間風速は秒速55m。9日には九州南部地方に上陸する恐れがあり、各地では暴風、高波、大雨などに注意する必要がある。