Android搭載のシャープ製スマートブック「IS01」


 KDDI、沖縄セルラーは、Android OS 1.6を搭載したシャープ製のスマートブック「IS01」と、Windows Mobile 6.5.3搭載の東芝製スマートフォン「IS02」を6月上旬以降に発売すると発表した。

 「IS01」は、フルキーボードやタッチパネルディスプレイを搭載したシャープ製のスマートブック。スマートフォンとネットブックの間を狙う端末で、OSにはAndroid 1.6を採用する。CPUはクアルコムのSnapdragon(1GHz)を搭載し、内蔵フラッシュメモリは4GBでこのうちユーザー領域は約3GB(暫定値)となる。プロダクトデザイナーには深澤直人氏を起用している。

 ディスプレイは約5インチ、960×480ドット、タッチパネル式のNewモバイルASV液晶を搭載する。静電容量タイプのタッチパネルで、マルチタッチにもサポートしている。

 QWERTY配列のキーボードは、11.2mmのキーピッチを実現した「パンタグラフキー」を採用する。ネットブックのように押下感のしっかりあるキーとなるが、キーとキーの間に隙間があまりないため、通常のパソコンのようにキーを入力するには、若干慣れが必要かもしれない。キーの上部にはトラックボール型の操作部が用意されている。

 端末は通常のネットブックのようなキーの上に両手を添えるスタイルのほか、ポータブルゲーム機のように左右から両手で持って、親指で操作するスタイルなどで利用できる。このため、端末の幅(長辺)は両スタイルで利用できるサイズにおさえたという(説明員)。手の大きい人は両手保持、手の小さい人はネットブックのようなスタイルで利用するのが現実的なところだろう。

 通信方式はCDMA 1X EV-DO Rev.A(CDMA 1X WIN)に対応し、IEEE802.11b/gの無線LANや、Bluetooth 2.1+EDR、赤外線通信などに対応する。キーボードの裏面に配されたカメラは、オートフォーカス付きの527万画素CMOSとなる。最大16GBの microSDHCカードに対応する。

 GPS機能に対応し、クアルコムの「gpsOneXTRA」機能が搭載されている。携帯電話で多く搭載されているネットワークアシスト型のGPS機能(A-GPS)とは異なり、スタンドアロンに近いGPS機能となる。A-GPSはGPS衛星から取得した緯度経度情報を基に、ネットワーク上で位置計算を行いながら位置情報の精度が高められている。

 スタンドアロン型のGPS機能は、単独で位置情報が取得可能な一方で、GPS衛星の受信感度に依存する。「gpsOneXTRA」は、これまでネットワーク上で行っていた計算処理を端末側で行い、精度が高められたGPS機能になるという。


側面部中央の端末開閉時の隙間にIrSimple対応の赤外線通信ポートとマイクがある

背面部中央にメールなどの着信を通知するLEDが仕込まれている
「au by KDDI」のロゴの少し右上にスピーカーがある側面部右に平形イヤホン端子、microUSBの端子が並ぶ
底面部中央ヒンジ付近にカメラ機能

 画像の編集機能が充実しており、カメラで撮影した画像の顔を認識し、画像の顔に仮面をかぶせたり、顔にモザイクや目線を伏せたりできる。美白モードや目を大きく加工するモードなども用意されている。こうした編集機能は、ブログなどでの公開を想定して用意されたとのこと。このほか、スタンプ機能では画像をタッチしながらいくつものスタンプが貼り付けられるなど、コンシューマー寄りのコンテンツが充実している。

 なお、通話は可能だが、ハンズフリー通話となるため、音が周囲にも聞こえてしまう。平型イヤホン端子を使ったイヤホンマイクや、Bluetoothヘッドセットなどを使っての通話が想定されている。

 IS01は、Android端末としては初のワンセグ対応モデルとなる。映像とデータ放送を画面を分割して表示できるほか、映像をタップすると全画面表示などにも対応する。映像関連では、YouTubeもサポートしており、3Gの回線で高画質モードでも表示可能だった。

 Android端末となるため、Googleの各サービスと親和性が高く、ブログアップツールや名刺リーダーなども用意されている。また、アプリ「セカイカメラ」のAndroid版がプリセットされ、今後ナビゲーションサービス「au one ナビウォーク」なども用意される。

 文字入力システムは、「iWnn IME SH edition」が採用される。8月以降にはEZwebのメールやデコレーションメールなどをサポートする予定。Cメールは当初より利用可能。また、音楽配信サービス「LISMO!」のAndroid版も9月下旬以降に登場する。

 大きさは約83×149×17.9mmで、重さは約227g(いずれも暫定値)。連続通話時間は約310分で、連続待受時間は約200時間(いずれも暫定値。ボディカラーは BLACK、LIGHT BLUEの2モデル。

 ISシリーズは、3月31日よりKDDIデザイニングスタジオにおいて展示が開始される。タッチ&トライは「IS01」が4月初旬以降、「IS02」が4月下旬以降に順次開始される予定。

 なお、IS01のユーザーインターフェイス(UI)は、Android OSのUIをカスタマイズしたものを採用している。スウェーデンのデザイン集団であるocean observationsと共同開発したもので、ocean observationsがプログラミング以外のグラフィックやUIのインタラクションなどを担当した。UIに心地よさや気持ちよさにを追求したという。

 待受画面は3枚用意され、メニュー画面も複数枚用意されている。画面をタッチして左右になぞると、見ていたページのアイコンが小さくなり、次のページにあるアイコンが大きく表示されるほか、アイコンをクリックすれば効果音が流れる。また、ダウンロードしたばかりのアプリはアイコンが光って表示されるなど、細やかな配慮が感じられる印象だ。


ワンセグ画面ワンセグ全画面ワンセグをディスプレイでフル画面表示。タッチでサイズが切り替わる
OSのバージョンは1.6。説明員によれば、ハードウェアとしてはOSのバージョンアップに対応できるもので、バージョンアップについては検討していくという
YouTube。高画質モードにも対応
絵文字に対応する
Googleの音声検索機能で「ケータイ」と発声。会場のほかの音を拾ってしまったようだ画像の中にある画像を自動判別しマスクを貼り付けられる
画像をトントンとタッチして手軽にスタンプが貼り付けられる
起動中のアプリケーションを表示
ウィジェット
ウィジェットと待受画面は同じ項目から変更できる
画面の左右の矢印でメニュー画面が移動できるほか、左右に画面をなぞるとページが切り替わる

 



(津田 啓夢)

2010/3/30 11:00