ニュース
au版iPhone 6、VoLTEオンで通信はLTEのみに
(2015/4/9 02:08)
AppleからiOSの最新版であるiOS 8.3の配信が開始された。通話機能では、日本の通信キャリアで、高音質通話のVoLTEが利用できるようになっている。本記事では、VoLTE機能のオン・オフで違いが大きい、KDDI・沖縄セルラーが販売しているau版iPhone 6、iPhone 6 Plus(以下iPhone 6)について、VoLTE設定時の仕様の違いをまとめた。
iOS 8.3でVoLTEの対象となる機種では、iOSのアップデートとキャリア設定のアップデート後、設定画面のモバイルデータ通信の項目で、4G通信の部分に「音声通話およびデータ」という設定項目が含まれるようになる。ここが有効になっていると、VoLTEによる高音質の通話ができるようになる。
この項目は、(auでは)iOSのアップデート直後の状態でも、オフになっている。VoLTEを利用するには、手動でこの項目を有効にする必要がある。なお、VoLTEをオンにしてもオフにしても、料金プランや通話料などに変更はない。ユーザーは現在の契約のままオン・オフを選べる。
SIMロックフリーや中古などで購入したiPhone 6にauの回線を入れてVoLTEを使う場合、アップデート適用後にオンラインで「auお客さまサポート」から「オプションサービス変更」を選択し、VoLTEに関連するオプション「ネットワーク設定オプション」を申し込む必要がある。この契約は無料。auの販売店でiPhone 6を購入したユーザーについては申し込む必要はなく、自動的にこのオプションが回線に適用される。
なおauでは、iOSのアップデートの手順において、アップデート後に端末を再起動するよう案内している。
VoLTEオンで通信は4G LTEのみに
au版iPhone 6において、VoLTEをオンにした状態では、3Gの音声通話およびデータ通信機能が無効になり、音声通話、データ通信ともにau 4G LTEのみを利用する形になる。
これは、(3G通信機能を非搭載の)auのVoLTE対応Androidスマートフォンと同じ状態。通話・通信のどちらもLTEに対応することで、通話をしながらデータ通信も同時に行うコンカレント通信にも対応した状態となる。音声通話時のピクト表示は、従来の1Xではなく4Gのままになる。au版に限らず、通話中の画面はこれまでと同じ。「HD Voice」などの、VoLTEであることを確認できる表示はない。
auがAndroidのVoLTE端末で提供している付加機能「シンクコール」は、iPhone 6のVoLTEでは提供されない。
「迷惑電話撃退サービス」と一部の特番は注意が必要
AndroidのVoLTE対応端末の登場を機に拡充されたauの一部のサービスは、iPhone 6において、VoLTE機能をオン・オフできることにより、従来の仕様とVoLTE向けの仕様を行き来してしまう形になる。
ひとつは「迷惑電話撃退サービス」。このサービスは非通知の着信でも個別に着信拒否ができるサービスで、3Gでは10件まで登録可能になっている。VoLTEの環境では最大30件まで登録できるため、VoLTEのオン・オフで3GとVoLTEを行き来しながら着信拒否の登録リストを更新すると、齟齬が出るケースがあるという。
具体的には、初回以外は3Gの最新の登録リストが、VoLTE側の登録リストに反映されないという仕様からくるもの。VoLTEから3Gに戻った後に着信拒否の登録リストを更新(新たに登録)した場合、VoLTEに戻っても(3G側で更新した)最新の登録リストは利用できず、3Gに戻る前のリストのままという。逆に、VoLTEから3Gに切り替える際は、VoLTEの最大30件の登録リストのうち、最新の10件が3G側にコピーされる。
着信転送の設定や留守番電話の確認・設定などに使う電話番号(特番)も、細かな設定ができる5桁の特番がVoLTE向けとして追加されているが、これらの番号はVoLTEをオンにしている状態でのみ利用できる。