ニュース

アップル、進化した「iPad Air」「iPad mini」を国内でも披露

 アップルから10月22日(米国時間)に発表されたiPadシリーズの新モデル、「iPad Air」と「iPad mini Retinaディスプレイモデル」(以下iPad mini)だが、日本国内でも記者向けに披露され、実際に手にする機会が設けられた。端末の詳細は別記事にて掲載している。また、日本のキャリアからの発表も別記事にて確認していただきたい。

「iPad Air」と「iPad mini Retinaディスプレイモデル」

iPad mini

 「iPad mini」は待望のRetinaディスプレイを搭載し、2048×1536ドットと高精細なのが最大の特徴。バッテリー容量も増大し、駆動時間は最大10時間を実現している。一方、重さ、厚さとも従来モデルからわずかに増加しているが、縦、横のサイズは同じ。プロセッサや通信機能などの基本的な本体の仕様は「iPad Air」と共通になっている。

 「iPad mini」を実際に手にすると、高精細なRetinaディスプレイが印象的。iBooksなどの電子書籍は文字が精緻に表示され、高解像度の写真や端末の性能を生かしたゲームまで、幅広く楽しめる。

iPad Air

 「iPad Air」は9.7インチディスプレイを搭載し、ディスプレイサイズは従来のiPadのサイズを継承しているものの、左右の狭額縁化、本体の薄型化、大幅な軽量化が特徴。

 iOS 7を搭載し、64bitのCPU「A7」を搭載することで従来比で2倍の高速な処理速度を実現しながら、駆動時間は最大10時間と、これまでと同等になっている。会場の説明員によれば、「iPad Air」に内蔵されるバッテリーの物理的な大きさは小さくなっているものの、アップルとバッテリーメーカーによる共同開発によるもので、「A7」や「iOS 7」との組み合わせによる省電力駆動と合わせて、従来と同等の駆動時間を実現したとしている。

 「iPad Air」を手にすると、大幅に軽量化されたボディに驚く。高性能なCPUなどと合わせて、大幅に進化している様子が窺える。

 「iPad Air」「iPad mini」共通のポイントとして、背面の上部(インカメラの裏側あたり)と、イヤホンジャックや電源ボタンのある天面の中央の合計2カ所に小さな穴が開いている。これは今世代のiPadシリーズから搭載されたデュアルマイク用の穴。純正のカバーにもこのマイクを塞がないよう穴が設けられていた。

太田 亮三