ニュース

「ドコモ ガス」、6月に開始 ドコモでんきやdカードとセットで最大1%還元

 NTTドコモは、都市ガス取次販売サービス「ドコモ ガス」の提供を6月に開始する。

ドコモがガス事業に参入

 各地域ガス会社の料金プランと同額で利用できる。供給元のガス会社で料金改定があれば、それに準じてドコモ ガスの料金も変動するという。供給エリアは東京ガスおよび大阪ガスの供給エリア内。そのほかのエリアにも順次拡大するとしている。ドコモ回線のユーザーの場合、携帯電話料金と同じく支払うことができ、回線契約がない場合はクレジットカード払いとなる。全国のドコモショップや量販店のほか、専用Webサイトで申し込みを受け付け、今後コールセンターも開設される予定。

 「ドコモでんきGreen」のユーザーが「dカード」で支払うと、1%の還元が得られる。同様に「ドコモでんきBasic」のユーザーの場合、0.5%の還元を受けられる。ほかに携帯電話サービスの料金プラン「eximo」や「irumo」「ahamo」やdカードの契約、ドコモでんきの契約など条件を満たすと、東京ガスエリアの場合は最大で14%、大阪ガスエリアの場合最大22%の還元を受けられる。

 提供エリアの拡大については、現時点では決まったことはないもののニーズに応じて広めていく考え。NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー エネルギーサービス部 部長の小島慶太氏は、ドコモ ガスがもたらす効果について「エネルギー事業全体として、非通信のあらゆるサービスとのシナジー効果を図る」と話す。ドコモでんきとドコモ ガスを契約することでのポイントがたまりやすい環境をつくるほか、dカードでの支払いも還元対象とすることで、金融事業への波及も見込む。

 小島氏は続けて「生活に密着するサービスを複数利用してもらうことで、dポイントのメリットやポイントで生活に便利になるということを通じて、ドコモのサービスを長く使ってもらう環境を作りたい」とガス事業参入の意義を説明した。

 また、ドコモでんきは、2月28日に東北電力と東京電力エリアでの販売を再開する。これにより沖縄県と離島を除く全国で利用が可能になる。

最大1000ポイント還元のキャンペーン

 ドコモ ガスの開始を記念して「ドコモ ガス新規ご契約&ご利用でもれなく全員にdポイントプレゼントキャンペーン」が実施される。

 期間中、ドコモ ガスの新規契約でdポイント(期間・用途限定)が付与される。還元されるポイント数は、事前エントリーした場合が1000ポイント、事前エントリーなしの場合が500ポイント。事前エントリー期間は2月28日~ドコモ ガス提供開始の前日、ドコモ ガス申込期間は提供開始日10時~8月31日。

 契約から6カ月後の月末までに開通し、開通月の翌々月末までに契約を継続している必要がある。特典のポイントは、8月31日までに開通した場合は12月末ごろに、9月1日~11月30日までに開通すれば2026年3月末ごろに、12月1日~2026年2月28日までに契約すれば2026年6月末ごろまでに付与される。

【訂正】
 記事掲載後、NTTドコモからポイント還元に関する情報の訂正があったため、本稿でも当該の画像を差し替えました。