ドコモ・バイクシェアは19日、新型電動モビリティを発表した。ドコモ・バイクシェアとハセガワモビリティ、YADEAが共同開発した“バイクシェア専用モデル”で2025年春より実証実験を開始する。
特定小型原動機付自転車に該当するもの。特定小型原付では、法律上16歳以上であれば運転免許不要で利用できるが、バイクシェアでは免許必須でサービスを提供するという。バイクシェアでは。特定小型原付には、歩道を走行できるモードを備えた“特例特定小型原付”があるが、今回のモデルはそれに該当しないため、歩道走行はできない。