ニュース
ファーウェイ・ジャパン、ハイエンドイヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro 4」を本日7日に発売
2025年2月7日 18:43
ファーウェイ・ジャパンは、ファーウェイオーディオのハイエンドワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro 4」を2月7日に発売した。想定価格は2万8800円となっている。
「HUAWEI FreeBuds Pro 4」の用意されている色は、ブラック、グリーン、ホワイトの3色となっている。
「HUAWEI FreeBuds Pro 4」の主な特徴
「HUAWEI FreeBuds Pro 4」は、11mmのクアッドマグネットダイナミックドライバーと独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーという2つのドライバーユニットを搭載しており、低音は14HZから高音の48HZまで発することが可能で、LDACコーデックと最大990kbpsの伝送ビットレートに対応しているとのこと。
形状記憶イヤーチップにより、さらに強化されたノイズキャンセリング
新たに形状記憶スポンジを採用し、またS・M・Lの各イヤーチップ選択して充電ケースに入れれば、自動でそのイヤホンに合ったノイズキャンセリングパラメーターを採用することで前モデルと比べ約30%向上しているとのこと。
さらに、3つのマイクと骨伝導VPUセンサーを搭載し、AIが周囲の雑音と使用者の声を切り分けることを学習する機能を持っているとのこと。
新たな機能ヘッドコントロール
従来のヘッドホンのカナル部分をタッチして操作するタッチコントロールに加え、新たにヘッドコントロールを搭載した。この機能は、頷きや頭を左右に振ることで手を使わずに例えば着信の応答ができ、専用アプリ「HUAWEI AI Life」からカスタマイズが可能となっている。
マルチポイント対応とロングバッテリー
「HUAWEI FreeBuds Pro 4」は、スマートフォンやPCなどと2台同時に接続ができる。また、ノイズキャンセリングがオフの状態ではイヤホン単体の連続音楽再生時間は約7時間で、充電ケースと組み合わせることで最長33時間、ノイズキャンセリングがオンの場合はイヤホン単体の音楽再生時間は約5時間で、充電ケースと組み合わせることで最長23時間バッテリーが持続するとのこと。