ニュース

ファーウェイの耳掛けオープン型イヤホン「HUAWEI FreeArc」発表、クラファンで受付開始

 ファーウェイ・ジャパンは、耳掛けオープン型イヤホン「HUAWEI FreeArc」を、本日7日に発表した。また、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で支援受付を開始した。想定価格は1万8800円。

「HUAWEI FreeArc」

 「HUAWEI FreeArc」は、高性能な形状記憶合金であるニッケルチタン合金を使用したワイヤーを採用したオープン型の耳掛け式ワイヤレスイヤホンで、カラーは「ブラック」「グレー」「グリーン」の3色を展開する。

 本体の大きさは約45.4×18.35×47.5mmで重さは約8.9g(片側)。充電ケースの大きさは約67.8×67.8×26.5mmで重さは約67g。

 形状は、1万件以上の人間の耳のデータ、人間工学に基づき最適化を行った「C-bridge Design」を採用。耳への圧力を最適に分散する設計や、長時間の装着でも疲れにくい設計になっている。

 音質面では、17x12mmの高感度ダイナミックドライバーユニットを搭載。高音域には解像度の高いチタンコーティング振動板、低音域には弾力性のあるPU振動板を使用している。加えて、逆音波システムを採用しており、音漏れも抑えられている。

 また、ハイエンドイヤホンと同様の、異なる音量でも一貫したリスニング体験を可能にする等ラウドネス適応機能が搭載されているほか、通話ノイズリダクション機能も備える。独自のインテリジェントデュアルアンテナ設計により、安定した音楽再生や通話を楽しむことができる。

 IP57の防塵防滴性能を備え、フル充電で最大7時間の連続音楽再生が可能。充電ケース込みで最大28時間利用できるほか、急速充電にも対応しており、10分の充電で最大3時間の再生ができる。

 さらに、スマートフォンやPCなど最大2つのデバイスに同時接続できる。タッチコントロールの割り当てや、ユーザーに合わせて複数のサウンド効果なども、専用アプリ「HUAWEI AI Life」でカスタマイズできる。

「HUAWEI FreeArc」の主な仕様
ブラック
グレー
グリーン