ニュース

ナイアンティックとカプコンから“現実世界が狩り場になる”「Monster Hunter Now」9月リリース、ベータテストは4月から

 米ナイアンティック(Niantic)とカプコンは、スマートフォン向けゲームアプリ「Monster Hunter Now」を発表した。日本を含むグローバルで9月から提供される。先行して招待制のベータテスト(クローズドベータテスト)が4月25日から始まる予定で、登録受付はすでにスタートしている。

 「Monster Hunter Now」は、ナイアンティックとカプコンの両社が開発したアプリ。カプコンからライセンスを受けたナイアンティックが配信元(パブリッシャー)として提供する。「App Store」「Google Play」からダウンロードできる。

 カプコンの人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズは“モンハン”の愛称で知られ、シリーズ累計で9000万本以上の販売実績を誇る。今回は、ARゲームを手がけてきたナイアンティックとカプコンの協業により、現実世界とバーチャル世界が融合する「Monster Hunter Now」が誕生した。

 「Monster Hunter Now」ではプレイヤーが“ハンター”となり、現実世界に登場するモンスターのハンティングを楽しめる。基本的には無料でプレイできるが、課金によってより楽しめる要素も用意される予定。

 プレイヤーの位置情報を活用するしくみで、ナイアンティックが「ウェイスポット(Wayspot)」と呼ぶ場所でモンスターが現れたり、ハンティングに必要な“資源”を入手できたりする。

 マルチプレイは最大4人に対応。また、遭遇したモンスターに“ペイントボール”を投げてマーキングし、家でハンティングを楽しめるしくみも用意される。

 「いつでも冒険モード」では、プレイヤーがゲームをプレイせず移動している場合でも、ゲーム内の“オトモ”(仲間)がペイントボールをモンスターに投げてくれる。

 登場するモンスターや武器の数に関しては明言されなかったが、「Monster Hunter Now」リリースのタイミングで新しいモンスターは登場せず、過去のシリーズのモンスターが現れるという。

 「Monster Hunter Now」の企画のスタートは、実に4年前にさかのぼる。ナイアンティック 創業者兼CEOのジョン・ハンケ(John Hanke)氏が2019年3月、カプコンを訪問。カプコン 取締役 専務執行役員で、「モンスターハンター」シリーズのプロデューサーを務める辻本良三氏に協業を提案した。

ハンケ氏
辻本氏

 「なぜ協業のパートナーとしてカプコンを選んだのか」という質問に対し、「息子がモンスターハンターをやりすぎてニンテンドー3DSを壊しかけたのが、ひとつ大きな理由」と茶目っ気たっぷりに答えたハンケ氏。「現実世界とバーチャル世界の融合」というナイアンティックの哲学にマッチしていたことも大きかった、とする。

 辻本氏は当時を振り返り、「ナイアンティックと協業したいと思っていたので、(協業は)5分くらいで決めた。そこから企画を詰めていき、今回のリリースにつながった」とコメント。「今までになかった新しい“モンハン”」と語り、自信を見せた。