ニュース

死角にひそむ人や自転車を仮想マップで把握――ドコモらが5G活用の実証実験

 NTTドコモ、AGC、NTTコミュニケーションズは、トヨタ自動車と共同で、建物の窓ガラスに設置したカメラで撮影した自転車や人などの位置を5G通信で伝送し、仮想空間のマップ上に表示する実証実験に成功した。実験期間は2022年7月3日~9月8日、実験場所はトヨタの東富士研究所内実験場。

 今後、仮想マップを利用した安全運転支援などにおける活用が期待される。

仮想マップのイメージ図

 近年、道路状況を仮想マップ上に再現し、安全運転の支援などに活用する試みがなされているが、リアルタイムに移動体を表示することが課題となっていた。本実験では、建物の窓ガラスにカメラと5Gガラスアンテナを設置し、撮影した映像を5Gを活用してクラウドサーバーに送信。その後、AIで映像を解析し、移動体の位置を仮想マップ上に表示したという。AGCのガラスアンテナ「WAVEATTOCH」とドコモの5Gおよびクラウドサービス「docomo MEC」を活用した。

 実験の結果として、カメラ撮影から車中で仮想マップを表示するまでの遅延は約0.3秒、位置情報の誤差は約30cm以下だった。また、走行している車中で仮想マップを確認することで、死角から車に近づく自転車や人を確認することに成功した。

 ドコモ、AGC、NTTコミュニケーションズ、トヨタは今後も4社の強みを生かして社会課題の解決に取り組んでいくとしている。