ニュース

本日8日は「セーファーインターネットデー」――TwitterやYouTube、インスタを安全に使う方法は?

 本日2月8日は「セーファーインターネットデー(Safer Internet Day)」として、インターネットの安全に関する教育活動などが各地で展開されている。

 TwitterやYouTube、Instagramはそれぞれ、各サービスを安全に使う方法を紹介している。

Twitter

 Twitterでは、ログイン時にパスワードとは別の認証コードなどを求める「2要素認証(二段階認証)」の設定を推奨している。また、パスワードのリセット時にメールアドレスなどの入力が必要になる「パスワードリセットの保護」の有効化も紹介されている。

 Twitterの「設定とプライバシー」からは、ツイートを非公開にしたり、位置情報に関する設定を変更したりできる。

 また、ブラウザ版のTwitterのみの機能としては、「ブロック」をせずにフォロワーのフォローを解除する機能も提供されている。

 Twitterでは、ユーザーの安心につながる機能を紹介する「デジタルセーフティープレイブック」の日本語版(全26ページ)を公開中。誰でも無料でダウンロードできる。

 なお、2月13日までの期間、「#セーファーインターネットデー」「#SaferInternetDay」「#SID2022」のハッシュタグを使ってツイートすると、特別な絵文字が表示される。

YouTube

 YouTubeアプリの「設定」からアクセスできる「全般」において、休憩時間や就寝時間に関するリマインダーを設定しておくと、その時間に動画の視聴を止めるよう促す通知が表示される。

YouTubeアプリの「全般」

 また、YouTubeにおける再生履歴や検索履歴の削除機能が用意されている。再生履歴や検索履歴を保存しない設定も可能となっており、さまざまなニーズに対応するしくみ。

YouTubeアプリの「履歴とプライバシー」

 そのほか、保護者が子どもの視聴体験をカスタマイズできるアプリとして、「YouTube Kids」が提供されている。

 同アプリでは、子どもの年齢に適した動画が表示される。また、子どもの年齢に応じたコンテンツレベルの選択など、保護者向けの機能も用意されている。

Instagram

 Instagramは、5人のクリエイターが同サービスの安全な使い方を紹介する動画として、「リールで知ろう!インスタANZENヒント」を公開した。

 公開されたリール(短尺動画)では、「ミュート」「ブロック」のほか、嫌がらせのコメントを防ぐ「非表示ワード機能」などが紹介されている。

 今回の動画企画に参加したのは、ぁぃぁぃ(@aiai0131_official)、のえのん(@non.hoo)、ひかりんちょ(@hkr7140)、新塘真理(@mari0121_)、たけたろう(@taketaroutime)の5人。動画は各クリエイターのInstagramアカウントで視聴できる。

 また、Instagramは2021年12月に、一定時間以上アプリを利用すると休憩を促す機能を一部の国で導入した。同機能は日本でも提供が始まっており、近日中にすべてのユーザーが機能を使えるようになる。

 同機能では、長時間のアプリ利用に対して休憩を促すリマインダーを設定できる。リマインダーには、アプリを閉じて気分転換するためのアドバイスも表示される。