ニュース

西新宿で無人の自動運転タクシーの実証実験、KDDIら

自動運転システムを導入したJPN TAXI車両

 KDDIとティアフォー、Mobility Technologies、損害保険ジャパン、アイサンテクノロジーの5社は、11月5日~8日まで、西新宿エリアで、自動運転システムを導入したJPN TAXI車両を、公道で走行させる実証実験を実施する。

 5社は、新宿副都心エリア環境改善委員会と「西新宿地区のスマートシティ化推進に向けた連携協定」を締結した。5社と環境改善委員会は、東京都や新宿区、京王プラザホテルの協力のもと、フェーズII最初となる自動運転車両の公道走行実験を、環境改善委員会主催で実施する。

実験の概要

 同実験では、auの5GやLTE通信を利用し、KDDI新宿ビルにいる遠隔監視・操作者が、遠隔型自動運転システムを用い、実証車両を監視または操作して走行させる。

 初日の11月5日は、協定締結発表と出発式が執り行われ、運転席が無人の遠隔型自動走行とドライバーが乗車する非遠隔型自動走行を行う。遠隔型では主に5G通信を、非遠隔型では、主にLTE通信を利用する。

 6日~8日は、ドライバーが乗車する非遠隔型自動走行を実施する。通信は、5GとLTEを混合する。

5日(初日)の実証実験コース
6日~8日の実証実験コース

抽選で試乗できる

 11月6日~8日の期間中、事前に専用サイトで予約すると、抽選で車両の試乗に招待する。

 当選したユーザーには、指定した乗車地から降車地に自動運転車両で移動できる。参加は無料。

 応募は10月18日まで受け付ける。

西新宿の新たな交通システムとして

 西新宿エリアは、オフィス以外にも美術館やホテル、飲食店などが集まっており、さまざまな目的で幅広い世代の人々が集まる場所だという。

 しかし、広い道路や歩車分離構造、高低差を利用した道路構造により、高齢者や障害者などに負担になっているほか、慣れない来訪者には、目的地までの経路がわかりにくくなっているという。

 今回の実証実験で利用する自動運転車をはじめとした次世代モビリティが、域内の新たな交通システムとなるための取り組みを進めていくとしている。

 今後、5社は、西新宿エリアを含む公道での実証実験の成果を活用し、公共交通の担い手不足や交通弱者への対応といった社会課題を解決するための手段として、自動運転タクシーの事業化に向けてタクシー事業者との連携を深めながら、取り組みを進めていく。