ニュース

ファーウェイ「HUAWEI MediaPad M5」シリーズ発売、10.8型と8.4型の2機種

 ファーウェイ・ジャパンは、2K液晶ディスプレイなどで性能・仕様を高めたAndroidタブレットのフラッグシップモデル「HUAWEI MediaPad M5」シリーズ2機種を5月18日に発売する。10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5 Pro」と、8.4インチの「HUAWEI MediaPad M5」をラインナップする。予約は5月10日から。

 販売予想価格は、10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5 Pro」がWi-Fiモデルのみで5万4800円(税抜、以下同)。8.4インチの「HUAWEI MediaPad M5」はWi-Fiモデルが3万7800円、LTEモデルが4万5800円。

 オンラインショップ、家電量販店などで販売されるほか、LTEモデルはMVNOのイオンモバイル、DMM mobileからも販売される。

10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5 Pro」
8.4インチの「HUAWEI MediaPad M5」(2018年2月のMWCにて)

 「HUAWEI MediaPad M5 Pro」「HUAWEI MediaPad M5」のどちらも、2560×1600ドットのIPS液晶ディスプレイを搭載。2.5Dの表面ガラスを採用したほか、継ぎ目の段差がないメタルボディを実現。コンテンツに応じて見やすくする画像調整技術や、ブルーライトの抑え方を調整できる視力保護モードを搭載する。

 スピーカーはHarman Kardonブランドのチューニングが施される。ハイレゾ音源の再生も可能で、USB Type-C端子の変換アダプターを利用した有線接続で対応する。

 10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5 Pro」は、ワコムのテクノロジーを採用したスタイラスペン「M-Pen」が同梱されるモデル。「M-Pen」は傾き検知や4096段階の筆圧検知が可能で、2つのショートカットボタンを備えている。なお、8.4インチの「HUAWEI MediaPad M5」では、「M-Pen」は利用できない。

 どちらもチップセットにはKirin 960を搭載、処理能力を高めて通知を抑制するゲームモードも用意されている。

 なお、2月のMWCで同シリーズが発表された際に披露されていたオプションのキーボードは、日本では提供されない見込み。

「M-Pen」

「HUAWEI MediaPad M5 Pro」

「HUAWEI MediaPad M5 Pro」主な仕様

 ディスプレイは10.8インチ、2560×1600ドット(WQXGA)のIPS液晶ディスプレイ。メインカメラは1300万画素、インカメラは800万画素。チップセットはオクタコアの「Kirin 960」。メモリー(RAM)は4GB、ストレージは64GB。最大256GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。

 スピーカーは4つ搭載しており、Harman Kardonチューニングが施される。またサラウンド機能は従来のファーウェイの技術が名称を変更しHisten(ハイスン)として搭載される。USB Type-C変換アダプター経由でハイレゾ音源の再生・出力に対応する。

 OSはAndroid 8.0、UIはEMUI 8.0。Bluetooth 4.2、無線LANはIEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)。測位はGPS、GLONASS、BDSをサポート。センサーは指紋認証、加速度、照度、電子コンパス、ホール、ジャイロの各センサーを搭載する。外部端子はUSB Type-C(USB 2.0)

 バッテリー容量は7500mAh。9V 2Aの急速充電に対応しており、約2.9時間で満充電にできる。

 大きさは約258.7×171.8×7.3mm、重さは約500g。カラーはシャンペンゴールド。

 パッケージには、ACアダプター、USBケーブル、USB Type-C to 3.5mmヘッドホンジャックアダプタ、M-Pen、スマートカバーが同梱される。

「HUAWEI MediaPad M5」

「HUAWEI MediaPad M5」主な仕様

 ディスプレイは8.4インチ、2560×1600ドット(WQXGA)のIPS液晶ディスプレイ。メインカメラは1300万画素、インカメラは800万画素。チップセットはオクタコアの「Kirin 960」。メモリー(RAM)は4GB、ストレージは32GB。最大256GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。

 スピーカーは2つ搭載しており、Harman Kardonチューニングが施される。またサラウンド機能は従来のファーウェイの技術が名称を変更しHisten(ハイスン)として搭載される。USB Type-C変換アダプター経由でハイレゾ音源の再生・出力に対応する。

 OSはAndroid 8.0、UIはEMUI 8.0。Bluetooth 4.2、無線LANはIEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)。測位はGPS、GLONASS、BDS、A-GPS(LTEモデル)をサポート。センサーは指紋認証、加速度、照度、電子コンパス、ホール、ジャイロの各センサーを搭載する。外部端子はUSB Type-C(USB 2.0)

 バッテリー容量は5100mAh。9V 2Aの急速充電に対応しており、約1.9時間で満充電にできる。

 LTEモデルは、通信速度が理論値で下り最大262.5Mbps、上り最大50Mbpsに対応する。対応バンドはFDD-LTEが1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26、TD-LTEがバンド34/38/39/40/41。3Gはバンド1/2/5/6/8/19をサポートする。GSMは850/900/1800/1900MHz。テザリングの同時接続数は8台。

 大きさは約124.8×212.6×7.3mm、重さは約320g。カラーはスペースグレー。

 パッケージには、ACアダプター、USBケーブル、USB Type-C to 3.5mmヘッドホンジャックアダプタ、スマートカバーが同梱される。

プレゼンテーション