ニュース

モトローラ「Moto Z2 Play」6月29日発売、5万3800円

薄型・軽量化された「Moto Z Play」後継モデル

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Moto Z2 Play」を6月29日に発売する。同社オンラインストアでの価格は5万3800円(税抜、以下同)。背面に装着して機能を拡張できる「Moto Mods」は、新たに「Turbo Powerパック」「ワイヤレス充電キャップ」の2つを追加する。

「Moto Z2 Play」

 「Moto Z2 Play」は、フラッグシップのシリーズ「Moto Z Play」の後継モデルで、厚みは1mm薄くなり、重さは20g軽量化された。CPUやメモリー(RAM)も強化されている。背面に装着して機能を拡張できる「Moto Mods」に引き続き対応する。

 ボディはオールメタルのユニボディデザインを採用。カメラはF1.7の明るいレンズを搭載する。ユーザーの直感的な操作でさまざまな機能を利用できる「motoエクスペリエンス」も強化され、手首をひねってカメラを起動したり、振り下ろしてライトを点灯、指紋認証センサー上でフリック操作ができる「ワンボタンナビ」といった「Moto アクション」のほか、夜間向けのブルーライトを低減するディスプレイ表示などにも対応している。

主な仕様

 ディスプレイは5.5インチ、1920×1080ドットのSuperAMOLED(有機EL)。表面ガラスはGorilla Glass。メインカメラは1200万画素、インカメラは500万画素。

 チップセットはSnapdragon 626、2.2GHz駆動のオクタコア。メモリー(RAM)は4GB、ストレージは64GB。最大128GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。

 対応する通信方式と対応バンドは、FDD-LTEがB1/B3/B5/B7/B8/B19/B28、TD-LTEがB38/B40/B41。W-CDMAはB1/B2/B5/B8/B19、GSM/EDGEは850/900/1800/1900MHz。

 SIMカードスロットはnanoSIMカードスロットが2つで、4G+3Gの同時待受に対応する。

 OSはAndroid 7.1.1。OSアップデート保証として、開発コードネーム「Android O」へのバージョンアップが保証されている。Android Oの提供時期は未定。

 無線LANはIEEE802.11a/b/g/n。GPS、Bluetooth、OSのナビゲーション操作が可能な指紋センサーを搭載する。

 外部端子はUSB Type-C。バッテリー容量は3000mAh。大きさは約156.2×76.2×5.99(最薄部)mmで、重さは約145g。ボディカラーはルナグレー、ファインゴールド、ニンバス(シルバー)の3色。

新たな「Moto Mods」、ゲームパッドも予告

 「Turbo Powerパック」は3490mAhのバッテリーを内蔵したもので、バッテリー駆動時間を1日近く延長すると謳うもの。スマートフォン本体のバッテリーを急速充電できるほか、スマートフォン本体の電池を常に8割程度に保つ効率駆動モードも用意される。7月1日に発売し、価格は9800円。

「Turbo Powerパック」。写真は試作品で、製品版ではロゴがグレーになる予定

 「ワイヤレス充電キャップ」は、3種類のデザインが用意されたワイヤレス充電のための背面カバー。「Qi」に準拠した最大10Wでの充電が行える。キャッツアイ、グレー、フラワーデジの3色が用意される。7月中旬に発売し、価格は4680円。

「ワイヤレス充電キャップ」

 また、晩夏には、横向きで左右にコントロールスティックやボタンがつくようになる「Moto Mods」のゲームパッドも発売する予定であることも明らかにされている。2つのスティック、デジタルパッド(方向キー)、4つのボタンを装備し、ヘッドホンジャックやバッテリーも搭載される。「Moto Mods」として、マグネットで簡単に着脱できる。