本日の一品

外出してもセカンドモニターを使いたい、10インチHDMIモニター

縦に置いてウェブサイトを表示したところ。

 ここ1年ほど、会社や家以外で仕事をすることが増えてきた。仕事の傾向が変わってきて社外での打ち合わせが増えたので、記憶が新鮮なうちに報告書を書いておきたいとか、家だとどうしても他のこと(部屋が片付いてないとか)をしてしまいがちなのでわざわざカフェに出向いて記事を書くとかいろいろなことをやっている。

 文章を書く作業ならノートパソコンのモニター1台で問題ないのだが、CADソフトや表計算ソフトだと全画面表示したくなる。そこでマルチディスプレイにするための手段を以前からいろいろ試していた。5インチくらいのUSB接続のモニターを使ってみたり、スマートフォンやタブレットを使ってみたりしたのだが、スマートフォンサイズだと小さくてセカンドモニターとしては見にくく、タブレットは重いしセカンドモニターだけのために新しいものを買うには高いので、採用には至らなかった。

 しかし技術の進歩はめざましいものがあり、タブレットやノートパソコンのモニターに使われている液晶を転用したような高解像度の外部モニターがお手頃価格で販売されるようになってきている。さまざまな大きさ、解像度の物があるが今回は10インチの液晶を購入した。解像度は2560×1600で、アスペクト比は16:10、モニターで使う分には問題ない。アスペクト比を変えることができないようなのでゲーム機などの16:9のコンテンツをつなぐのには不適当かもしれない。USBから電源、HDMIで映像信号を供給できるため、線が2本になる代わりにドライバーやソフトのインストールか不要だ。

入っていた物一覧

 本体サイズは238×159×9mmとコンパクトで、重さも328g(実測)とタブレットに比べれば軽い(バッテリーが入っていないので当然なのだが)。背面は操作用のボタンがある以外はフラットで、VESAマウント用のネジ穴などは開いていない。そのためデスクトップモニターで使う場合には割高になるがVESAマウント穴があるモデルを選択した方がよいだろう。

商品ページでは付属品がよくわからなかったのだが、本体以外に付いてきたのは

  • 折りたたみ式のスタンド
  • USB-ACアダプタ(PSEマークが付いているものの不適当なので今回は使わず)
  • HDMI-miniHDMIケーブル
  • ステレオミニ延長ケーブル
  • USB-microUSBケーブル

 筆者が使っているMacbook Pro 2015にはフルのHDMI端子が付いているので、ドライバーなどのインストールなしにケーブルでつなげれば、外部ディスプレイとして認識される。回転させる事もできるので縦長にも横長にも使えて便利だ。ただし付属のケープルは太すぎてモニター本体が振り回されてしまったり、接触不良で映らないことがあったので、別途細くてしなやかなケーブルを買ってきた。

端子一覧。左から電源入力端子、microUSB端子(これも電源)、ステレオミニ端子(音声入力)、mini HDMI端子×2
操作ボタン一覧。上から順に戻る、上、下、メニュー、電源

 また、USBケーブルもmicroUSBコネクターが奥側に倒れるL字のものを探して購入した。本当はminiHDMIもそういう物がほしいのだが、コネクターの向きが合っていて適当な長さの物が見つからなかったのでコネクターがまっすぐだが細いケーブルで我慢することにした。ちなみに曲がる方向には一応決まりがあるらしく、このモニターで使いたいのは「上方向」に曲がっている物なので、引き続き探してみることにする。

 余談だがmini DisplayPort(Thunderbolt)からHDMIへの変換アダプターを使う場合は、「4K対応」などと謳っている物を使う必要があった。おそらくDisplayPort 1.2以上に対応している必要があるのだろう。

 また、HDMI経由でステレオ音声も出せるのだが、外出先では使わないのでこのモニターからは音は出さないようにしている。ちなみにMacだとOptionを押しながらメニューバーのスピーカーアイコンをクリックすると音の出力先を選択できる。

表面はノングレア処理されていて映り込みはあまり気にならない
背面はほぼ平らで、操作ボタンが少し出っぱっている程度。スピーカーも背面についている

 肝心の使い勝手はというと、単にマルチディスプレイになるだけなので全く違和感なく使えている。100%解像度だと文字が小さくて読みづらいので2048×1280ピクセル(125%)にしている。Mac本体の表示も同じ2048×1280ピクセルにしているため、ウィンドウを移動してもはみ出ることがなく快適だ。図面などを表示する時は横向き、文書やウェブサイト表示時は縦向きと適宜使い分けている。

最高解像度にした時のメニューバーの拡大写真。一緒に写っているのはmicroUSBコネクタ。実用的ではないので解像度を落として使っている

 さすがにテーブルの狭いファストフードやカフェなどで使うのは難しいが、ファミリーレストランなどの少し余裕のあるテーブルのところなら使えるだろう。ノートパソコンのモニターでセカンドモニターがあると非常に便利だ。モニター1つで出先で作業して苦労している方には是非おすすめしたい。

製品名発売元実売価格
cocopar 10.1インチ2k解像度2560×1600 IPS ゲームモニターcocopar1万2999円