iPhoneとiPadとレアモノ

スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコ ンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称 衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


iPhoneとiPadとレアモノ

 イマイチだと思い込んでました、ごめんなさい。とか言いたくなったのは、最近買ったサンコー商品の便利度が思いのほか高かったゆえ。サンコーレアモノショップでiPhoneやiPadに関連するブツをいくつか買ったんスけど、どれもわりとナイスであった。ので、今回はiPhone/iPad絡みのレアモノの使用感をザザザッとレポートしてみたい。

 まずは「無線式キーボード内蔵iPad革ケース」。興味本位で購入した。おもしろそーだな、と。サンコーレアモノショップのネット通販で6980円だったんですけど、けっこー実用的で、iPadでの書き物をかな~り現実的なものにしてくれた。

合皮製のiPadケースですな。サイズは約247×197×27mmで、質量は約585g。iPadを入れた状態だと厚みが約35~40mmくらいになるケース内にBluetoothキーボードが内蔵されている。外すことはできない。キーボード素材はシリコンでiPadを傷付けることはない使用時はこのようにiPadを立てる。縦置きには非対応。ちなみに、充電はUSB充電で、満充電から約90時間使用できる
キーボードは英語配列。右上の「□」はホームボタンで、もちろんダブルクリックすれば最近使ったアプリが表示されたりもするキー自体は小型。ネットブックのキーよりは少し余裕があるという印象。拙者の場合は、イキナリ、タッチタイピングができたMacのキーボードのようにCommandキーなどがある。ほかのキーと同時に押下すればコピペなどのキーボードショートカットを使える

 単純に、iPadケースにBluetoothキーボードを内蔵しちゃったという製品なんだが、拙者的にはキーボードの使用感が好印象であった。小振りだがキーの押下感は悪くなく、使い始めてすぐタッチタイピングできた。ただ、キーの押下感はフツーのキーボードのソレではなく、シリコンの反発力のみが指に伝わるというイメージ。人によっては「腰がなさ過ぎる」と嫌がるかも!?

 キー配列は拙者好みの英語配列……人によっては、やはり嫌がるかも!? キーボード右下にはCommandキーがあり、ほかのキーと同時押しでキーボードショートカットが使える。たとえば文字入力の英語/日本語切り替えはCommand+スペースキー。Commandと「c」や「v」や「a」を組み合わせて押せば、コピー、ペースト、全選択などとなる。キーボードショートカットはほかにもイロイロ。一般的なキーボードショートカットの多くが使える。これによりテキストメモや文章書きの効率がググッと上がりますな。

 個人的に「あ~便利♪」と感じるのは、カーソルキー。iPadとかで文字入力してるときのカーソル操作性ってサイテーじゃないスか。ソフトウェアキーボード上にカーソルキーを追加してほしいモンですな。ともあれ、あのサイテーのカーソル操作性~文字列選択のタルさが、このキーボードの物理的なカーソルキーによりフツーとなり、カーソル位置をフツーに決められるようになり、Shift+カーソルキーによる文章の部分選択もフツーにデキるようになって、入力効率がフツーなレベルになる。単にフツー化するわけだが、しかし、サイテー→フツーなので、実質、iPadの文字入力時の利便が飛躍的に高まったように感じる。

 あと、キーボード右上のホームボタンやファンクションキーにある各種特殊機能も実用的。キーボード操作のみで、ホーム画面表示、最近使ったアプリのアイコン表示、検索画面の呼び出し、音楽再生/停止やボリューム調整などイロイロできる。

 てな感じでこのケース、iPadと一体化させて持ち歩けて、開けば即キーボードを使えるという点で、アイデア倒れではなくて大きな実用性を備えた製品だと思う。のだが、難点もいくつかある。ひとつはiPadをケースに入れた状態だと厚みが約35~40mmくらいになること。重みも増すので、なんかノートPC持ち歩いてるような感じに。iPadのスリムさ軽快さが大きく削がれる。

 それから、このケースにiPadを入れている状態だと、iPad使用時はキーボード使用スタイルになってしまうということ。iPadの画面だけを露出させて使う……こともできなくはないが、不自然な使用感になる。ので、縦表示で使うのも現実的ではないと言えよう。ま、キーボード使わないときや縦表示で使いたいときは、単にケースからiPad出せばいいだけですけどネ。

 てな感じで、ケース自体が厚いことやiPad使用スタイルに制限が出る点を除けば、かなり便利に使える製品だと思う。キーボードも欲しいしケースも欲しいって人にはオススメ……だが、前述のようにキーの押下感が特殊なので、一度ゲンブツを触ってからのほーがいいと思われ。

7980円でiPadを車載

 NECアクセステクニカのモバイルWiMAXルータAterm WM3500Rガシガシ使い始めてから、iPadの利用時間チョ~延びてる拙者。ノートPCの使用頻度ガタ落ち状態っス。

 さておき、そんな最近、どーしても欲しくなったのが「iPadを車載するための器具」である。クルマで移動中、ちょいとiPadを使いたいのだ。が、いちいちバッグから出して使用するのではなく、必要なときにパッと画面を参照できるようなiPad車載スタンド的なものが欲しい。

 と思って買ったのが「CAR LAPTOP HOLDER for iPad」。7980円。で、結論から言えば、見栄え的にはカッコよくない感じだが、バッチリ使えてマジ実用的。コストパフォーマンスはそーとー高い気がする。

サンコーのCAR LAPTOP HOLDER for iPad。iPadを車載するための器具一式ですなプラスチック台座(天板)にiPadをセット。固定具は調整可。iPad以外の端末にもセットできる3つの関節を持つアームでプラスチック台座を支える。かな~り頑丈なアームなのだ
シートを固定している台座のボルトを外し、アームを取り付け金具を挟み、再度ボルトを締めるこんな金具。車種により板状の金具を改造(曲げるなど)する必要がある。拙者のクルマがそう金具の固定さえ終われば、アームなどは容易にセットできる。アームの取り外しも容易
関節は3箇所。可動範囲はかな~り広い。アームはゴツいが、さほど邪魔にならないこのように少し伸ばすこともできる。アーム長は510~600mmで十分実用的だと感じるアーム先端には自由雲台があり、付属天板以外にも、カメラなどを固定できる
運転席から見たところ。iPadなど端末を5つの金具で挟むように固定できる端末固定用の金具の位置などは自由に変更/調整できる。汎用的な天板なのだ金具は手で締められるネジで止める。けっこー頑丈に固定できちゃう感じ
iPadをセットしたところ。モバイルWiMAXルータがあればカーナビ風にも使える横置き。Googleマップの航空写真を表示中。Wi-FiモデルはGPSナシだがまあまあ使える自由雲台の固定力はかな~り強力。想像よりずっと安定してiPadを固定できた

 良かったのは、十分しっかりiPadをホールドできることと、可動範囲の広さ。普通の舗装路を走行中ならiPadが落ちるようなことはまずないだろう。iPadを乗せる天板は、アーム先端の自由雲台で支えられているので、どの方向にも自由自在に向けられる。3つの関節を持つアームの動きを組み合わせれば、どんな位置にでもiPadをセットできると言えるほどだ。

 アームや天板を容易に取り外せるのもナイス。天板の取り外しは、は自由雲台からカメラを取り外す要領。クルマからのアームの取り外しはクイックレバーを開けばサクッと完了。不使用時はホルダー一式丸ごとトランクへ入れられる。

 その一方で拙者が感じた難点が2つある。ひとつはクルマへアームを固定するための固定金具が、どの車種にでも対応するわけではないということ。いろいろな車種に対応すべく、各種のアダプタ的金具が付属しているが、拙者の車種だと金具をペンチで曲げて改造しないと取り付けられなかった。車種によっては工夫&ペンチ&腕力が必要になるってわけですな。

 もうひとつの難点は、天板の安っぽさ。機能的には十分な天板なんだが、iPadジャストサイズではない。iPadをセットするとその背後に天板が見えちゃったりしてビミョーに業務的な雰囲気になる。

 とは言え、車載キットとしては比較的に安価であり、アームなどの強度や自由度も実用的。拙者としてはコストパフォーマンスの高いiPad車載器具として満足している。

チョイとイケてる2製品

 最後にiPhone/iPad関連の小物2種類。拙者的には気に入っている品々なんだが、誰にでもオススメって感じではナイかも。人によってはズニャッと刺さるグッズって感じですな。

 で、そのひとつめが「iPad iPhone対応シガーソケットアダプタ」。680円。クルマのシガーライターソケットから、USB給電を得るためのアダプタですな。

iPad iPhone対応シガーソケットアダプタ使用中はこのように青く光る車内でiPadを満充電にできるのだ

 このアダプタ、拙者的には文句ナシ。iPadが求める電流に対応した充電グッズは案外少ないが、この製品は5V/2100mA出力なので真っ向からiPadに対応。クルマのなかでも気持ち良くiPadを充電しつつ使える。さらにiPhoneなどにも給電できるよう、標準的な出力のUSB給電口がひとつある。そして680円という安さ。一見地味だが、極めてイカシた製品のように思う。……でもまあ、クルマで充電しないなら不要ですな。

 もうひとつは「iPhone用180度回転式クレードル」。2980円。iPhone 3GもiPhone 3GSもiPhone 4もiPodもアダプタ不要でセットできるという無差別な感じのクレードルで、左右に90度ずつ計180度回転する。

iPhone用180度回転式クレードル。Dockコネクタケーブルは別売ハードジャケット装着のiPhone 4(ストラップ付き)もそのまま置けたコネクタ部が前後左右に動くので、横向きでも安定させられる

 このクレードル、iPhoneなどをホールドする部分がユルユルで、かつ、ドックコネクタが前後左右に若干動くようになっている。ので、ドックコネクタ採用機種の多くをセットできるし、横向きにしても端末を安定させられる。また、iPhoneをケース(ジャケット)に入れた状態でもセットできたりする。充電時にいちいちジャケットを脱がさずに済む充電台として便利ってわけですな。

 ただ、汎用充電台としては、Apple Universal DockからDockアダプタを外した状態のほうが融通が利く。けど、アップルのは5800円、サンコーのは2980円。かなり値段が違う。

 さて、ここまで見てきたサンコー商品4種。拙者的観点で強引に役立ち度の順位を付けてみると……

 という感じ。クルマでiPad使う人は「iPad iPhone対応シガーソケットアダプタ」と「CAR LAPTOP HOLDER for iPad」がチョーおすすめ。8000円弱で抜け目僅少のiPad車載システムとして使えるあたり、なかなかスゴいコトのような気がする。

 既にiPadで文章ガシガシ書いている人には必要ナイが、iPadで文章も書きたいけど……効率がなぁ、とか思っているなら「無線式キーボード内蔵iPad革ケース」かも。もしくは、フツーにBluetoothキーボードを試してみると世界が変わるかも。クレードルは、厚手のシリコンジャケットとか使っているなら、おそらく便利な充電台となるハズ。

2011/1/31 06:00