スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」
ディスプレイの台座として買ったスピーカー、FOSTEX「PM0.3BD」からイイ音を出したいっ!
2024年9月9日 00:00
デスクトップPCにFOSTEXの「PM0.3BD」という小型スピーカーを接続している。PCのアラート音やBGMの再生のためだ。
このスピーカーを選んだのは、上記記事リンクにあるとおり「40インチ曲面ディスプレイの揺れ防止の台座として役立てるため」でもある。
横長ディスプレイって、揺れやすい机だとディスプレイも度々(わずかにだが)揺れる。ヤな感じであり、それをなくすために、ディスプレイがスピーカーの上に乗るようにセッティングしている。
で、このFOSTEX「PM0.3BD」はけっこうイイ音が出る。「えっこの曲のココ、こんな繊細な音が入ってたの?」という気づきが多い、解像感の高い音が出る。
あと高音がクリアで分離がよく、音の立体感も良好。ペア3万4650円のアクティブスピーカーなのに、なんか価格性能比が高いなぁ、と。
だがしかし、ディスプレイの台座にしつつ音も出していると、本来のFOSTEX「PM0.3BD」の音がけっこー劣化してしまう。
とくに高音域が濁るというか、キレが悪くなるというか、解像感が下がるというか……。まあツィーターの真下・間近に机面があるからそうなっちゃうんだと思うのだが。
でもFOSTEX「PM0.3BD」の音の良さはすぐ取り戻せる。簡単なのだ。
たとえば台座にしているFOSTEX「PM0.3BD」を手前に引っ張り出してツィーターを上にして立てるじゃないですかぁ……ほら! 高音がスッキリとクリアになった!
さらに左右スピーカーを130cmくらい離して置くじゃないですかぁ……ほら! ステレオ感がスゲくUP!
って、スピーカー設置の基本をなぞっているだけなのだが、素性のいいスピーカーってちゃんと置くとしっかりとイイ音が出るんスねぇ。でもなあ、ディスプレイ台座がなぁ……。
と思ってFOSTEX「PM0.3BD」をディスプレイ台座じゃなくて、スピーカーとしてちゃんと置くべく、ディスプレイ台座探し再び(←何度もやってる)。
すると、「これイイんじゃね?」というのを発見した。そしてソレを使ってみたら、みるみるうちに俺のデスクトップ環境がズギャッと良好化していったので、今回はそういう話をやってゆきたいッ!!!
「洗濯機用防振かさ上げ台」でディスプレイ揺れが止まった
ディスプレイ台座を探していて「これイイんじゃね?」と思ったのが↓コチラ。
洗濯機の高さを上げるための追加の脚で、「かさ上げ台」というらしい。Amazonで2本セットが1299円だった。
もしダメだったら洗濯機のかさ上げ台として使用すべく、2個すなわち合計4本購入した。
この「洗濯機用防振かさ上げ台」を使ってみたら、もうバッチリ。じつは過去にも「洗濯機用防振かさ上げ台」的なものをディスプレイ台座として使ったことがある。テーブルを少し高くする台とかそういうのを。
だがそういう、縁の下の力持ち的なグッズを机上の目の前に置くと、なんかもうカッコ悪いのである。みすぼらしい机上? そういう感じになってしまう。
しかしこの黒いかさ上げ台は、シンプルでカッコ悪くない。「えっこういうデザインのディスプレイなんですか?」って感じで、ディスプレイ揺れ防止台座としてイイ雰囲気で使える……と思う。
4本買っちゃったので4本ともディスプレイ台座として使ったが、左右1本ずつでOKということがわかった。
なので、現在は左右1本ずつにゴムの滑り止めを加えて使用中。
Amazonにて8個入りで1299円だった。
これでFOSTEX「PM0.3BD」はディスプレイ台座という屈辱的な使われ方から解放された! っていうか、FOSTEX「PM0.3BD」を良好なセッティングにして、イイ音を出せるようになった!
クランプ式のスピーカースタンドを買ってみたが……
俺的デスクトップ環境では、FOSTEX「PM0.3BD」を机上から22〜23cmくらいの高さに設置するのが好ましい。ツィーターがちょうど耳の高さにくるからだ。
じゃあスピーカースタンド、か。そう思ってサンワサプライ「100-SPSTN03」を買った。
サイズ的にFOSTEX「PM0.3BD」にちょうどよく、狙いの高さにセッティングできそうだからだ。サンワダイレクトにて6480円で購入した。
左右のクランプ上のストッパーは、その幅を自由に調節できるが、スピーカーの幅とピッタリかそれより数ミリ狭くすると、意外なほどしっかりとスピーカーをホールドしてくれる。
その調節がやや面倒ではあるが。ほか、高さ調節、向きの調節、迎角調節などは手軽に行えて便利。
そして当然ではあるが、クランプ式は机上を狭くしない。このスタンドの場合はクランプ部が9×9cm程度。スピーカーを直に置いた場合より机上面積を専有しなくて快適だ。
あと、ある程度高い位置にスピーカーを置くと、ウーファーやツィーターに不意に触れて破損させてしまうような危険が減って安心感がある。FOSTEX「PM0.3BD」の場合はネットもないのでなおさらだ。
ささっと設置……のつもりが、あら失敗!
このスタンドにFOSTEX「PM0.3BD」を乗せてイイ音で聴こう! と思って作業を始めたらすぐ「失敗」を発見。
なんと、このスタンドにFOSTEX「PM0.3BD」(の右ユニット)を置くと、スピーカーの後部端子が塞がれてしまうのであった。
まあでも一工夫で対処できるが。……しかし、いや〜こういう失敗があるとは……。
アリガチかも〜こういう失敗。そこまで細かく調べてスタンドとか買わないしなー、と。
でも、スタンドの高さ調節機構があったので、スペーサーを置いても左右スピーカーを同じ高さにでき、問題はほぼ解決したカタチ。そしてFOSTEX「PM0.3BD」をスタンドに設置した様子が↓コチラ。
こういうスピーカースタンド、初めて使ったけどイイすね。スピーカーが邪魔という感じがしないし、実際に机上の良好な位置にスピーカーがセットされているものの、机の広さを奪わない。
また俺の場合、ディスプレイ下の空間が以前よりも広くなったので、そこに細々したモノを置くことができるようになった。
常用する充電器やUSBハブなどを置いているが、これまでそれらがあった机上位置は空きスペースになった。
そういう空きスペースができてくると、正の連鎖っていうか“片付きの好循環”が生まれたりもする。
俺の場合は「じゃあデスクオーガナイザーとサブウーファーの位置を変えるために、机の横に棚板を1枚付けよう」ということになった。
そうして片付けを進めたら、近年希に見る俺的デスクトップ環境の整いよう!
すニャらしい! FOSTEX「PM0.3BD」からイイ音を出したいっ! と思って邁進したら、ツイデの片付けが生まれて、いろいろ大変化! スピーカーからはイイ音が出たし、NASもサブウーファーも邪魔にならない場所に収まったし、外付けSSDはよく冷える位置に片付いたし!
なんかFOSTEX「PM0.3BD」が大きな変化のきっかけになった感じ。スピーカーがきっかけで仕事環境が一変するとは思っていなかった。おもしろいっスね、こういう連鎖みたいなの。