|
ケータイ新製品SHOW CASE
|
![](/cda/static/image/spacerh5.gif) |
P210i(ブラックベリー)
2001年5月29日
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
■ 写真で見るP210i
|
|
底面のデータ端子
|
メモボタン
|
|
|
イヤホンマイク端子
|
キー配列
|
【イルミネーション】
|
|
ライム
|
ローズ
|
|
|
スカイブルー
|
バイオレット
|
|
|
|
64文字表示
8文字×6行
|
メニュー画面
|
P503i/P503iSでおなじみのテトリス
|
仕様で見るP210i
16和音着信メロディ、256色カラー液晶を搭載したiモード端末。重さは約59gとiモード端末中最軽量。前機種に引き続き、メモボタンやコマンドナビゲーションも装備している。主な新機能は、着信イルミネーション、メールのソート機能、自作の着信メロディに自動で伴奏を付ける「サウンドミキサー」機能など。
【おもな仕様】
サイズ (高×幅×厚) |
120×40×14mm |
重量 |
約59g |
連続通話時間 |
約140分 |
連続待受時間 |
約400時間 |
充電時間 |
約95分 |
ディスプレイ |
横96×縦120ドット、カラー256色液晶 |
表示文字数 |
全角8文字×6行(48文字) |
メモリダイヤル |
500件(各1番号、1アドレス) |
リダイヤル・着信履歴 |
10件 |
データ通信速度 |
9.6kbps(パケット通信) |
ボディカラー |
シルバーベリー、ブラックベリー、リーフ |
【インターネットメール】
サービス名 |
iモードのEメールサービス(送信・受信ともに全角20文字程度で0.9円、別途月額300円のiモード契約が必要) |
メール受信機能 |
全角250文字まで |
メール保存件数 |
送信:最大50件 受信:最大200件 |
メールアドレス保存件数 |
500件 |
【着信メロディ】
和音数 |
16和音 |
着信音 |
着信メロディ: ・登録済みメロディ:8曲 ・ダウンロードおよび自作メロディ:40曲 ・着信パターン:7パターン |
登録メロディ曲名 |
ONE LOVE ビューティフル・ネーム カノン NIGHT OF FIRE 運命 アヴェマリア REACH FOR THE SKY G線上のアリア |
和音着メロダウンロード |
可能(iメロディ対応) |
スタッフが見たP210i
|
コメント |
湯野 |
小さくて軽いから機能的にはどうかな…、と思っていたが、意外に充実しているサウンド関連機能。中でも「サウンドミキサー機能」はよくできていて、ジャンルを選んでリズムや伴奏パターンを選択していくだけで、オリジナル着信メロディを作成することができる。メールをアドレス順にソートできるところも嬉しい。 もちろん着信メロディの自作機能も3和音+伴奏でかなり楽しめる。とはいえ、自作の場合のインターフェイスが昔ながらのテキスト羅列形式なので、いまどきのケータイとしてはイマイチ。 とはいえ、高機能化するとともに巨大化する昨今のケータイとは異なり、“小さくて軽い”というコンセプトで開発されているので、そういうことをケータイに求める人にとっては間違いなくオススメの端末。
|
伊藤 |
普段N503iやSO503iといった「重量級」を使用しているためか、まず感じるのは圧倒的な軽さと小ささ。これポケットに入れてたら存在忘れちゃいますよ、ホント。見た目はなんの変哲もないケータイだが、これだけ折りたたみブームがスゴいと、逆に新鮮に思えてくるから不思議だ。P503iSのように流行も追いつつ、かつ「小型・軽量」というモバイル機器としての原点を押さえたモデルも出し続ける松下には「さすがトップシェアのメーカーだな」と素直に感心する。 自分が入力した着メロに伴奏を付けてくれる「サウンドミキサー機能」も楽しいし、「テトリス」は言わずもがなの定番。色もレビューに使用したベリーブラックはN503iのインディゴに近い渋い色でいい感じだ。逆に気になったのは、最近の携帯電話を選ぶ上でひとつの大きな要素となりつつある日本語入力環境。連文節変換や予測変換、ATOK
Pocketなどは搭載されておらず、単語・定型文の登録しかできない。また、メール表示時のフォントが大きめのものが1種類しか用意されていないのもがっかり。小さいサイズのものと切り替えられれば、もっと表示文字数が増やせるのに。 だが、個人的にはそのシンプルな機能やストレート端末の新鮮さで、かなり好きな端末のうちのひとつ。メールやウェブ閲覧などインターネット中心にケータイを使っているユーザーにはやはり画面の小ささは気になるだろうが、ちょっとメールを使うくらい、といったライトユーザーや通話中心のユーザー、iアプリにこだわらない人はぜひ。
|
・ P210iニュースリリース(NTTドコモ関西)
http://www.docomo-kansai.co.jp/news/index.html
・ P210i商品情報(NTTドコモ関西)
http://www.docomo-kansai.co.jp/mova/products/p210i/index.html
・ ドコモ関西、59gのiモード端末「P210i」を先行発売
2001/07/18 00:00
|
|
|
|
|