SHOWCASE
バックナンバー
■
ソフトバンク iPhone 3GS
[2009/06/26]
■
au G’zOne CA002
[2009/06/24]
■
NTTドコモ T-01A
[2009/06/19]
■
ソフトバンク 933SH
[2009/06/12]
■
ソフトバンク 831SH
[2009/04/28]
■
au G9
[2009/04/21]
■
NTTドコモ F-04A
[2009/04/17]
■
NTTドコモ F-03A
[2009/04/16]
■
NTTドコモ N-04A
[2009/03/31]
■
NTTドコモ P-02A
[2009/03/26]
■
au T001
[2009/03/25]
■
au S001
[2009/03/24]
■
au K001
[2009/03/23]
■
au NS02
[2009/03/19]
■
au NS01
[2009/03/18]
■
au SH001
[2009/03/17]
■
NTTドコモ P-03A
[2009/01/22]
■
NTTドコモ SH-02A
[2009/01/21]
■
NTTドコモ L-01A
[2009/01/20]
■
NTTドコモ N03A
[2009/01/07]
■
au W63CA
[2009/01/07]
■
NEW PANTONE 830SH
[2008/10/31]
■
SH706iw(White)
[2008/09/30]
■
NTTドコモ L706ie
[2008/08/31]
■
NTTドコモ N706ie
[2008/08/31]
■
NTTドコモ らくらくホンV
[2008/08/31]
■
P706ie(Silver)
[2008/08/31]
■
ソフトバンク 824SH
[2008/08/08]
■
ソフトバンク 923SH
[2008/07/31]
■
W62H(レーザーブルー)
[2008/07/31]
■
NTTドコモ SO706i
[2008/07/31]
■
ソフトバンク 825SH
[2008/07/31]
■
W62SH(ロイヤルパープル)
[2008/07/31]
■
au G’zOne W62CA
[2008/07/29]
■
ソフトバンク 824P
[2008/07/26]
■
ソフトバンク iPhone 3G
[2008/07/16]
■
ソフトバンク 823P
[2008/07/09]
■
NTTドコモ F706i
[2008/07/02]
■
NTTドコモ SH906iTV
[2008/06/30]
■
NTTドコモ F906i
[2008/06/30]
■
NTTドコモ HT1100
[2008/06/30]
■
W63K(マジェスティックブラック)
[2008/06/30]
■
NTTドコモ N906iL onefone
[2008/06/30]
■
ウィルコム WILLCOM 03
[2008/06/27]
■
au Sportio
[2008/06/24]
■
NTTドコモ PRADA Phone by LG
[2008/06/11]
■
NTTドコモ SH906i
[2008/06/11]
■
イー・モバイル S11HT
[2008/05/21]
■
NTTドコモ らくらくホン プレミアム
[2008/05/07]
■
ソフトバンク 922SH
[2008/04/24]
■
バックナンバー
ケータイ新製品SHOW CASE
WX310SA(プログレッシブレッド)
2005年11月25日発売
ボタン配置。デザイン的に特殊にも見えるが、並びはオーソドックス
右側面にマナーボタンがある
カメラはディスプレイ側背面。側面にマクロ切り替えスイッチがある
miniSDカードスロットはヒンジ部に搭載
デフォルトのメインメニューはオーソドックスなアイコンランチャー式
設定メニューなどメニュー第2階層はリスト式の表示
カスタマイズが可能な「マイメニュー」
メインメニューは切り替えが可能
メインメニューデザインは3つがプリセットされている
各種ユーティリティ機能がまとめられたアクセサリメニュー
16ドットフォント表示(全角14字×17行)。英字はプロポーショナルフォントのため、横幅が文字によって異なる
20ドットフォント表示(全角11字×13行)
24ドットフォント表示(全角9字×11行)
日本語入力システムには予測変換に対応したAdvanced Wnn V1.2を搭載
フルブラウザのNetFront v3.3を搭載。表示倍率や表示モードの切り替えが可能
サムネイルは9件表示
カメラ機能では、全解像度で縦撮影と横撮影のモード切替ができる。こちらは縦撮影モード
こちらは横撮影モード
撮影時のサブメニュー
最大解像度(1280×960)での撮影サンプル。リンク先は無加工画像(144KB)
■
仕様で見るWX310SA
三洋電機製のウィルコム端末。フルブラウザやPOP対応のメーラーなど、ウィルコム端末の標準的な機能に対応しているほか、ウィルコムでは初めてケータイ用Javaコンテンツにも対応している。
フルブラウザにはWX310Kなどで採用されている「Opera」ではなくACCESS社製の「NetFront v3.3」が搭載されている。通信方式は32k/64kのPIAFSと1x/4xのウィルコムパケット方式に対応。POP3とSMTPに対応したメーラーを搭載する。
ケータイ向けJavaの標準規格であるMIDP 2.0に対応した実行環境、ACCESS社製の「JV-Lite 2」を搭載。WordやExcel、PDFなどのパソコン向けファイルを表示させる機能もある。
カメラには130万画素のCMOSを搭載。最大で1280×960ドットの静止画を撮影できる。フォーカスはマクロと通常の2段階手動切り替え式。メモリカードはminiSDに対応。QRコード読み取り機能もある。
日本語入力システムにはAdvanced Wnn v1.2を搭載。台湾やタイでのローミングにも対応している。
【おもな仕様】
サイズ
(高×幅×厚)
99×50×24.5mm
重量
約120g
連続通話時間
約300分
連続待受時間
約450時間
ディスプレイ
26万色表示2.4型液晶
240×320ドット
表示文字数
14字×17行、11字×13行、9字×11行(半角英字はプロポーショナルフォント)
メモリダイヤル
1000件
データ通信速度
最大128kbps(4xパケット方式対応)
ボディカラー
シルバーミスト、プログレッシブレッド
【インターネットメール】
サービス名
Eメール
利用料
料金プランに依存
メール受信機能
350KBまで
メール送信機能
1MBまで
メール保存件数
送受信あわせて1000件
【着信メロディ】
和音数
最大64和音
着信音
・パターン/効果音:8種類
・登録済みメロディ:14件
登録メロディ曲名
カルメン 3幕への間奏曲
大序曲「1812年」
新世界より 第4楽章
ファウスト 宝石の歌
リゴレット 女心の歌
ブランデンブルク協奏曲
未完成交響曲
愛の夢 第3番
ジュピター
威風堂々
ベル
目覚まし
呼び鈴
猫
【カメラ(静止画)】
撮影可能フォーマット
JPEG
撮影可能解像度
1280×960、480×640、240×320、120×160
撮影可能容量
内蔵メモリもしくはminiSDカードに保存可能
■
URL
製品情報(ウィルコム)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310sa/index.html
製品情報(三洋電機)
http://www.sanyo-keitai.com/willcom/wx310sa/index.shtml
■
関連記事
・
2.4インチ液晶でNetFront搭載の「WX310SA」
2005/12/20 11:25
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.