|
ケータイ新製品SHOW CASE
|
|
TT31(レッド)
2003年6月28日発売
|
|
|
|
|
ボタン配置
|
右側面にメモやシャッターに使うボタン
|
|
|
ヒンジ部背面にストラップ穴
|
背面はディスプレイ、カメラ、補助照明などがある
|
|
|
撮影補助照明、非点灯時
|
撮影補助照明、点灯時
|
|
|
|
メインメニュー第1階層。ここから十字キーでカメラなどの各種機能メニューにスクロールエフェクト付きで移動する
|
Eメールメニュー。各メニューはこの第2階層までアイコンランチャー式
|
細かい設定メニューなどはオーソドックスなリスト式表示
|
|
|
待受画面に特定人物の連絡先ショートカットを設定する「マイメンバー」
|
マイメンバーからは電話発信、メール作成などがすぐに行なえる
|
|
|
|
日本語入力には単語予測にも対応する「Mobile Rupo」を搭載
|
撮影画像はサムネイル表示に対応
|
撮影時の画面
|
|
|
288×352ドットの画像サンプル(リンク先は無加工)
|
144×176ドットの撮影サンプル(無加工)
|
■ 仕様で見るTT31
東芝製のツーカー端末。カメラを内蔵し、撮影画像をメールに添付して送受信できる。EZweb@mailや28.8kbpsのパケット通信に対応する。
待受画面には特定のメンバーをアイコン付きショートカットで登録する「マイメンバー」機能がある。マイメンバーは1画面に1グループ8人が表示され、3グループまで登録可能。アイコンには撮影した画像も利用できる。このほかフォントを大きくする「でか文字モード」など、操作性は携帯電話に不慣れな人にも使いやすいシンプルなものとなっている。
カメラには11万画素CCDを搭載。ケータイ向けの120×160ドット、待受画面向けの144×176ドット、パソコン向けの288×352ドットいずれの解像度でもメールに添付して送受信が行なえる。本体背面にはカメラのほかにも自分撮りのときにファインだとして使えるサブ液晶、補助照明などを内蔵している。
日本語入力には東芝のMobile Rupoを搭載。ツーカーメッセンジャーにも対応する。TT31同士では音声ファイルをメールに添付してやり取りする「ボイスメール」にも対応する。
【おもな仕様】
サイズ (高×幅×厚) |
95×48×23mm |
重量 |
約105g |
連続通話時間 |
約120分 |
連続待受時間 |
約310時間 |
充電時間 |
約110分 |
ディスプレイ |
"65,536色2.1型TFTカラー液晶 144×176ドット" |
メモリダイヤル |
"1,000件" |
リダイヤル・着信履歴 |
各20件 |
データ通信速度 |
28.8kbps(パケット) |
ボディカラー |
シルバー、ネイビー、レッド |
【インターネットメール】
サービス名 |
Ezweb@mail |
利用料 |
Ezweb料金に含まれ、月額200円 通信料:0.27円/1パケット |
メール受信機能 |
"最大全角5,000文字" |
メール送信機能 |
"最大全角5,000文字" |
メール保存件数 |
受信メール:最大1000件 送信メール:最大100件 |
添付制限 |
100KBまで |
【着信メロディ】
和音数 |
最大40和音 |
着信音 |
・パターン:4種類 ・効果音:20種類 ・登録済みメロディ:20曲 ・ダウンロードメロディ:データフォルダに保存 |
登録メロディ曲名 |
勝手にシンドバッド ラデツキー行進曲 O MIO BABBINO(私のお父さん) ARABESQUE NO 1(アラベスク第1番) PINEAPPLE RAG チゴイネルワイゼン ティンサグの花 G線上のアリア 津軽じょんがら節 トッカータとフーガ 草競 山の音楽家 悲愴ソナタ キラキラ星 花 葬送行進曲 時報 メロディ:Happy メロディ:Lucky メロディ:Unlucky |
【データフォルダ】
データフォルダ容量 |
最大700KB |
保存/閲覧が可能な ファイルの種類 |
画像、着信メロディを保存 |
【インターネットメール2】
サービス名 |
スカイメッセージ(Eメール) |
利用料 |
月額料金:300円 送信:5円/1通、受信:無料 |
本文受信可能文字数 |
全角192文字 |
本文送信可能文字数 |
全角61文字 |
Eメール保存件数 |
受信:300件、送信:50件 |
【カメラ(静止画)】
撮影可能フォーマット |
JPEG |
撮影可能解像度 |
120×160ドット、288×352ドット、144×176ドット、各種待受画面用など |
撮影可能容量 |
データフォルダ(700KB)に保存 |
■ スタッフが見たTT31
| コメント |
白根 |
東芝製のツーカー端末。カメラ付きで、シンプル路線に走るツーカーにありながらも、いまどきのケータイに必要とされる要素は抑えている。
携帯電話に慣れていないお年寄りや子供でも使いやすい設計、というのが基本にあり、様々なユーザーアシスト機能がある。たとえばメールの選択削除機能を使う際、3回まで「xキーで選択してxキーで削除します」のようなヘルプが表示される。付属する「カンタンマニュアル」だけ読んで、あとはこのヘルプで細かい使い方を教えてもらえばよい、というわけだ。
マイメンバー機能も使いやすい。連絡先が限られているお年寄りや子供が使うのもよいが、「仕事中」「プライベート」「ゴルフ中」などのように状況によって頻繁に連絡する相手が変わってくるビジネスマンにとっても便利。このほかメニュー構造などもわかりやすいと思うし、2.1インチと大きな液晶と4倍ドットフォント表示モードなど見易さ抜群だ。
日本語入力のMobile Rupoの予測変換は、辞書が非常に多く豊富な候補で予測してくれて使いやすい。もちろん入力中も予測候補を複数、インクリメンタルに表示してくれるタイプだ。POBoxなどと同じく、短い単語ならば1行に複数単語を表示してくれるなど完成度も高い。
カメラの画像は色・シャープネスともによい。144×176ドットか120×160ドットのケータイ向け画像なら、メガピクセルケータイにも劣らない画質だ。CIFサイズ(288×352ドット)の画像も撮影・メール添付が可能なので、パソコンでの閲覧が目的の集合写真などにも対応できる
シンプル志向のツーカーだが、今年に入ってからの新機種はいずれもカメラを内蔵している。TK31(関西限定だが)やTS31はコンパクト・シンプル志向だが、TT31は液晶サイズも大きくMobile Rupoの完成度も高いので、メール重視の人や携帯電話に不慣れな人におすすめだ。
|
■ URL
ニュースリリース(ツーカーセルラー東京)
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/030617.html
製品情報(ツーカーセルラー東京)
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tt31.html
製品情報(東芝)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/tuka/tt31.htm
■ 関連記事
・ ツーカー、カンタン発信機能と11万画素カメラを搭載した「TT31」
2003/06/30 16:47
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|