ニュース
Androidベース、カメラ搭載のデジタル無線トランシーバーが登場
(2016/3/3 14:41)
帝国繊維(テイセン)は、カメラやディスプレイを搭載して“次世代トランシーバー”と銘打つ「デジタル簡易無線タブレットMix-100」を7月に発売する。
「デジタル簡易無線タブレットMix-100」は、防災関連事業を手がけるテイセンの監視カメラシステム機能などを搭載するAndroid 4搭載のタブレット端末。5インチ、800×480ドットのタッチパネルディスプレイや、500万画素カメラを搭載する。
デジタル簡易無線で通信することになるが、3.2kbpsという遅い速度でも、独自の圧縮技術であるMXcodecで、データ量の多い写真を圧縮して伝送できる。画像は1.5KB~18KBまで7段階の圧縮を選べる。たとえば900KBのVGAサイズの写真は8KBにまで圧縮できるという。トランシーバーとして音声を送ることもできる。通信距離は見通しで1~4km。
大きさは184×30×94mm。防塵防滴仕様(IP54)を備える。メモリは1GB、ストレージは8GB。