ニュース
2012年のモバイルコンテンツ関連市場は2兆3507億円
スマートフォン市場とモバイルコマースが拡大
(2013/8/9 17:54)
モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は、2012年(1月~12月)のモバイルコンテンツ関連市場の市場規模を調査し、結果を明らかにした。モバイルコンテンツ関連市場の規模は前年比123%の2兆3507億円で、スマートフォン市場の拡大が全体を押し上げた形になっている。
MCFがまとめた結果によれば、モバイルコンテンツ関連市場の規模は前年比123%の2兆3507億円。内訳としてコンテンツとコマースに分けると、モバイルコンテンツ市場は前年116%の8510億円、モバイルコマース市場は前年比128%の1億4997億円になった。
モバイルコンテンツ
モバイルコンテンツ市場の市場規模(8510億円)は、ビジネスモデルの違いから、フィーチャーフォンとスマートフォンに分けられる。フィーチャーフォン市場は調査したすべてのジャンルで前年を下回り、フィーチャーフォン全体として前年比73%の4793億円になった。一方、スマートフォン等とした市場は前年比461%の3717億円で、大幅に拡大している。
モバイルコンテンツ市場におけるスマートフォン市場(3717億円)の内訳は、「ゲーム・ソーシャルゲーム等」が前年比542%で2607億円となっており、スマートフォン市場の大半を占めている。このほか「動画・映像配信等」が262億円、音楽コンテンツが198億円などとなっている。