ニュース

写真で見る「LG G2」

 既報のとおり、LGエレクトロニクスは7日(現地時間)、米ニューヨークで、背面に電源キーと音量キーを備えたフラッグシップモデル「LG G2」を発表した。ここでは、端末の詳細を写真とともにチェックしていこう。

 G2は、5.2インチのディスプレイを搭載したLGエレクトロニクスのフラッグシップモデル。ベゼルを0.1インチに抑えたことで、サイズは138.5×70.9×8.9mmと比較的コンパクトになっている。電源キーと音量キーを背面に搭載した結果、側面には一切キーがなくシンプルだ。ラウンドして持ちやすいのも、キーが背面にあるためだという。SIMカードスロットも側面にあり、ピンでトレイを排出させる仕組みだ。スピーカーや3.5mmのイヤホンジャックは、端末の底面に置かれている。端末上部には赤外線のポートも備えている。本体カラーは、ブラックとホワイトの2色だ。

G2のホワイト。背面にキーがあり、左側面にSIMカードスロットを備える。スピーカーとイヤホンジャックは底面に搭載
ブラックは光沢感がある仕上げだ
展示会場には、競合する端末とディスプレイの精細さを比較できるコーナーが設けられていた

 チップセットにはクアルコムの「Snapdragon 800」を採用。CPUは2.26GHzで駆動する。サウンドにもこだわった1台で、原音を忠実に再現するHi-Fiに対応している。

ベンチマークの計測結果は群を抜いていることが分かる
G2と一般的な機種で比較した、音楽再生時の周波数。G2の方が、幅広い周波数の音をきちんと再現できている

 背面に搭載されたカメラは1300万画素で、光学式の手ぶれ補正に対応。マルチオートフォーカスや、音声シャッターに対応するなど、多彩な機能を備える。設定で、背面に搭載された音量キーに、ズームやシャッターを割り当てることも可能だ。なお、手ぶれ補正はカメラを起動すると常時オンになる。

光学手ぶれ補正対応のカメラを搭載。背面キーを利用する設定も行える
「Answer Me」をオンにしておくと、スワイプせずに電話に出ることが可能だ

 ユーザーインターフェイスを工夫したのも、G2の特長だ。顔に画面を近づけるだけで電話に出られる「Answer Me」は、ゼスチャーの項目から設定できる。アプリに制限をかけたゲストモードを備えているのも、G2ならではの機能。ゲストモードはAndroid 4.2で標準搭載されたが、タブレットでのみ利用できた。G2ではロック解除時に「G」とスライドさせると、ゲストモードが起動する。イヤホンや充電器を挿した際に利用しそうなアプリケーションを画面下に表示する「Plug&Pop」や、SMSのテキストからスケジューラーなどのアプリを呼び出せる「Text Link」も、G2から搭載された機能だ。「Qスライド」「Qメモ」といった、日本で発売されているOptimusシリーズでもおなじみの機能も継承されている。

アプリに制限をかけたゲストモードで起動できる
画面下に、イヤホンに関連するアプリが表示された
SMSの場所と時間に対し、カレンダー、ブラウザ、メモが候補として表示される
画面メモをボタン一発で残せる「Qメモ」や、ミニアプリを画面に重ねて表示できる「Qスライド」も搭載されている
3つまでのアプリを、画面左にまとめておくことが可能。3本指で左にスワイプすると、アプリがバックグラウンドに行き、ホーム画面が表示される

 マルチタスクにも新たなUIが取り入れられており、アプリ起動中に3本指で左方向にスワイプすると、ホーム画面が表示される。この状態でもう一度3本指で今度は右にスワイプすると、一時的に非表示にしたアプリがカード状にせり出してくる。ここには、最大3つまでアプリを格納することが可能だ。

設定のメニューは、タブで区切られている

 設定画面は、タブで区切られており、「ネットワーク」「サウンド」「ディスプレイ」「一般」の4つが存在する。G2は、戻るボタンやホームボタンが画面内に表示される仕組みだが、このボタンも設定で変更することが可能だ。通知を下ろすボタンや、Qメモをワンタッチで取るためのボタンも選択できる。また、通知パネルには、Qスライド用のアプリや、画面の明るさ、音量などを変更するスライドも置かれている。

画面内に表示されるボタンは、配置やボタンそのものを変更することが可能だ
通知から、さまざまな機能を呼び出したり、画面の明るさなどを変更できる

 G2向けにはアクセサリーも用意されている。その1つが、「QuickWindow Case」。上部に“小窓”が設けられており、フリップカバーを閉じた状態でも時刻や再生している音楽を確認することが可能だ。GALAXY S4の「S Viewカバー」は背面カバーと一体型だったのに対し、こちらは本体にかぶせて装着するスマートフォンケース型になっている。

カラフルな「QuickWindows Case」。フリップカバーの小窓で、情報をチェックできる

 なお、G2の主なスペックは次のとおり。チップセットはSnapdragon 800で、CPUは2.26GHz。2GBのメモリ(RAM)、16GBもしくは32GBのストレージ(ROM)を搭載する。通信方式は下り最大150MbpsのLTE-Advancedに対応するほか、3GはW-CDMAとCDMAを利用できる。バッテリーは3000mAh。カメラは1300万画素で、光学手ぶれ補正に対応する。サイズは138.5×70.9×8.9mm、重量は未公開。韓国、米国での出荷がアナウンスされているほか、主要国で扱うことが発表されている。日本での登場も、期待できそうだ。

石野 純也