ニュース

事故リスクをクラウドで予測、運転支援システムとドラレコをパイオニアが開発

 パイオニアは、事故リスクを予測する運転支援システム「Intelligent Pilot」を開発した。同時に、このシステムに対応しドライブレコーダー機能も搭載した「常時通信型IoTデバイス」を開発し、関連サービスの事業者に提供していく。このデバイスは、東京海上日動火災保険の個人向けの新しい自動車保険「ドライブエージェント パーソナル」に採用されることも発表されており、こちらは2017年4月から提供が開始される。

 「Intelligent Pilot」はクラウド上に構築された運転支援システムで、カーブや交差点などデジタル地図属性データの情報に、事故発生地点データ、プローブデータから得られた急減速多発地点などの情報を重ね、さらに天候や災害情報、走行速度、運転傾向なども加味して総合的に危険を予測する。これにより、ドライバーの状況に合わせた注意喚起や警告を行うことが可能になっている。

「Intelligent Pilot」活用イメージ

 「常時通信型IoTデバイス」は、すでに販売された自動車にも取り付けられる形状で、カメラや小型ディスプレイを搭載。NTTドコモのネットワークに対応したLTE通信モジュールを搭載しており、常時ネットワークに接続することで、自動アップデートやデータの活用が可能で、音声通話にも対応している。カメラは広角車載フロントカメラとして、撮影された映像を解析し危険を検知する安全運転支援機能に対応、ドライブレコーダーとしても機能し、衝撃の検知時には録画や通信機能と連携も可能。GNSS(GPS/GLONASS)、ジャイロセンサー、加速度センサー、デジタル地図も内蔵している。「常時通信型IoTデバイス」の大きさは本体の直径が72mm、厚さは40mm。

「常時通信型IoTデバイス」

 東京海上の新しい個人向け自動車保険「ドライブエージェント パーソナル」には、ドライブレコーダーとしてパイオニアの「常時通信型IoTデバイス」が採用され、事故後の示談交渉などへの活用のほか、事故発生時の対応もサポートできるとする。デバイスが強い衝撃を検知すると自動的にコールセンターに通報し、映像を自動送信して事故の受付も行う。状況に応じて、提携する警備会社などから消防などへの連絡も行われる。

 また、運転中は自動録画で、画像認識による警告や、危険地点への接近の警告、安全運転診断サービスなど、事故防止のための支援も行う。