スタパ齋藤の「スタパブログ」
書類を圧着して綴じるハリナックスプレス
(2014/11/19 06:00)
ウワサには聞いていたんですけど、書類を圧着する「針なしステープラー」って便利ですな。こないだ購入。使ってビックリ。使っているのはコクヨの「ハリナックスプレスタイプ」で、綴じる書類に穴を開けないで済むタイプです。
コレ、コピー用紙(PPC用紙)×約5枚までを綴じられるステープラーですが、金属のステープル(針)は使わず、書類に穴も開けずに、綴じることができちゃいます。紙と紙を圧着して綴じるというシクミですな。
イイのは、綴じた部分がキレイで、厚みが増さないこと。なので、綴じた書類を重ねたり束ねたりしても、厚みの偏りが出たりしません。それと、綴じた部分を硬いモノで擦り、圧着部分を平らにならせば、書類をバラバラにできます。
ワタクシの具体的な用途としては、領収書と別紙の明細書を綴じるとか、一連のメモを綴じるとか、保証書や製品説明書に店舗印代わりの明細書を綴じておくとか、そういう使い方です。ちょっと紙を合体させて整理しておこう、という場合全般にかな~り気持ちよく役立ってくれています。
ステープル不使用だし紙へのダメージ僅少だしでメリットの多い「ハリナックスプレスタイプ」ですが、「わりと力が要る」というプチ難点があります。まあ机の上に置いて手のひらで上から押すようにすればフツーに使えますが、さらに少ない力で使えるようになるとより良いと思います。