スタパ齋藤の「スタパブログ」
GITZOのシステマティック三脚欲しい!!
(2014/11/5 06:00)
最近はビデオ用の三脚や雲台についてアレコレ調べているワタクシです。Sachtler(ザハトラー)からLibec(リーベック)までイロイロと。
そんな中、GITZO(ジッツォ)の「システマティック三脚」というのを発見。コレがかなり良さそうです。
この「システマティック三脚」、「システマティックアクセサリー」と組み合わせて使います。そうすることで、ビデオ用の雲台でもスチル用の雲台でもセットできます。
ビデオ用雲台は底部が半球状になっていて、それを使って水平を出すのが一般的で、半球状のサイズは共通しています(75mmもしくは100mmの2種)。スチル用雲台は種類によって水平の出し方はまちまちですが、三脚に取り付けるネジ寸法は共通しています(1/4-20UNCもしくは3/8-16UNCの2種)。細かく分けると、双方もっといろいろなタイプがあるようですが、主には上記のとおりです。
で、「システマティック三脚」の場合、上記のような主なビデオ/スチル用雲台を使えるわけです。最小限構成だと、三脚+ビデオアダプタ+フラットプレート程度で、ビデオ用雲台もスチル用雲台もセットすることができますな。いいかも。欲しいかも。的な。