ドコモ、「ELUGA V P-06D」「MEDIAS X N-07D」発売
NTTドコモは、Androidスマートフォン2モデル、パナソニック製「ELUGA V P-06D」を7月12日に、NECカシオ製「MEDIAS X N-07D」を7月13日に発売する。
■ELUGA V P-06D
「P-06D」は、4.6インチ、730×1280ドットディスプレイを搭載したパナソニック モバイルコミュニケーションズ製Android 4.0端末。CPUは、1.5GHzのデュアルコアを採用したテキサス・インスツルメンツ製の「OMAP 4460」で、メモリ領域はROMが8GB、RAMが1GBとなる。外部メモリはmicroSDXC。
IPX5/7・IP5X防水・防塵モデルとなる。メインカメラは約1320万画素で、サブカメラは130万画素のいずれもCMOSセンサーを採用する。DLNAに対応し、対応機器同士でさまざまな連携が可能。機器連携しやすいように機能ガイドも用意されている。おくだけ充電やWi-Fiテザリングに対応する。
バッテリー容量は1600mAh。FOMAにおける通話時間は約310分、待受時間は約430時間。大きさは、約129×65×10.4mm(最厚部約10.7mm)で、重さは約126gとなる。ボディカラーはゴールド、チェリーピンク、ブラックの3種類。
■MEDIAS X N-07D
「N-07D」は、約4.3インチ、1280×720ドット液晶を搭載し、LTEサービス「Xi」やNOTVなどに対応したNECカシオ製のAndroid 4.0端末。CPUは1.5GHz駆動のデュアルコアを採用したクアルコム製の「MSM8960」を搭載し、メモリ領域はROMが8GB、RAMが1Gとなる。
。IPX5/8の防水、IP5Xの防塵対応で、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、Wi-Fiテザリングなどをサポートする。カメラは810万画素、インカメラは130万画素となる。
バッテリー容量は1800mAh。待受時間は3Gで約530時間、LTEで約350時間、GSMで約400時間、連続通話時間は3Gで約370分、GSMで約450分。NOTTVの続視聴時間は約150分。大きさは約130×67×7.8mmで、重さは約123g。ボディカラーはWhite、Pink、Brownの3色。
2012/7/9 16:19