ニュース
ドコモ、流通小売業のマーケティングをサポートする「ドコモリテールDXプログラム」
2023年10月25日 21:08
NTTドコモは、流通小売業のマーケティングをサポートする「ドコモリテールDXプログラム」を開始した。
「ドコモリテールDXプログラム」では、ドコモが有するdポイントクラブ会員の情報や、d払い・dポイントに加盟している流通小売企業が有する購買情報を、ユーザーの同意が得られた範囲内で組み合わせ、統計化する。これにより、流通小売業の最適化をサポートする。
リテールDXダッシュボード
情報の統計化には、ドコモ独自のAIエンジン「docomo Sense」が活用される。商圏や顧客のプロフィール・ライフスタイル・ライフステージごとでさまざまな分析ができるダッシュボードを提供する。このダッシュボードは、ID-POSデータを常時連携するd払い・dポイント加盟店は無料で利用できる。
さらに、ユーザーが同意している範囲で、流通小売企業が保有するID-POSデータ(購買情報)とドコモデータが連携されるため、商品カテゴリー別の売り上げ分析、商品軸での顧客分析などのデータ分析ができるという。
アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」や広告配信できるサービス「ARUTANA」
公式アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」などを手掛けるドコモの子会社DearOneにより、広告配信サービス「ARUTANA」も合わせて提供される。
リテールDX実行支援サービス
マーケティング事業を提供しているインテージや、リテールデータを活用してリテールDX支援を推進するフェズと業務提携し、流通小売企業に対して、バリューチェーン全体の最適化を支援する実行支援サービスを提供する。