ニュース
もうすぐAmazonタイムセール祭り、タイムセールにあわせてやっておきたいこと
2023年6月2日 00:01
Amazon.co.jpで、「タイムセール祭り」が6月2日9時~4日23時59分まで開催される。期間中は、対象製品がセール価格で購入できるほか、ポイントアップキャンペーンも実施される。
今回は、タイムセール祭りに備えてやっておきたいことや、セール対象商品以外でもお得に利用できる方法をご紹介する。
Amazonプライム会員で送料を節約
Amazonをよく利用するユーザーにはおなじみのプライム会員(年額4900円)をあらためておさらいする。
Amazonでは、通常会員の場合、注文金額が2000円未満の場合、本州と四国で410円、北海道と九州、沖縄、離島で450円の送料がかかる。プライム会員の場合、この送料が無料となる(Amazonが発送しない商品など対象外あり)。
また、最短で翌日届くお急ぎ便も、プライム会員なら無料で利用できる。
セール期間中は、注文が多くなりお急ぎ便指定でも到着まで数日かかることが多い。少しでも早く商品を受け取りたい場合、プライム会員に登録しておくと、お得に早めに商品を受け取ることができるだろう。
ギフト券購入で予算管理&素早く決済
Amazonでは、Amazon内での決済やAmazon Payで利用できるAmazonギフト券が用意されている。このギフト券は、実はほかのユーザーに送り合う以外にも自分の口座に直接チャージする電子マネーのような使い方ができる。
普段からクレジットカードを使用しているユーザーには縁遠いかもしれないが、たとえば「タイムセールでいつも買いすぎてしまう」ユーザーや「貯金のために予算管理したい」ユーザーは、自身で予算分のギフト券をあらかじめ購入しておくことで、予算内のショッピングを自身に促すことができる。
また、コンビニ支払いなどで決済するユーザーでは、あらかじめまとめて残高を作っておくことで、購入ごとに支払いに行く手間がなくなる。天気が落ち着いている時にまとめて入金しておくことで、悪天候時のショッピングも、外出する必要なく利用できる。
実はもう始まっている「タイムセール祭り」
タイムセール祭りは、2日9時からのスタートだが、実は一部商品はすでにセール価格で購入できる。
1日9時から、「先行セール」と題し、タイムセール祭り対象商品の一部が、セール価格で購入できる。
対象商品は、先行セール期間中とタイムセール祭り期間中ですべてのユーザーに同じセール価格で購入できるようになっているので、気になる商品があればセール前に購入してしまおう。
セール対象商品以外でもお得な「ポイントアップキャンペーン」
タイムセール祭りにあわせて、4日23時59分までの期間中「ポイントアップキャンペーン」が開催されている。
プライム会員の有無やAmazon Mastercardでの支払いなど、条件によって異なるが、最大5.5%ポイント還元される。また、食品や飲料、お酒など特定カテゴリーの商品では、さらに+6.5%還元され、最大12%分ポイント還元される。
期間合計1万円以上の購入は必要だが、タイムセール対象商品以外でもキャンペーン対象となるので、定期的に購入するお米やお酒などをこの機会にまとめて購入すると、通常よりもお得に買物できる。
Amazonタイムセール祭りは、2日9時からスタートする。どの商品がタイムセールになるかをチェックしつつ、さらにお得に買物ができるよう、連動キャンペーンなどもこまめにチェックしておこう。