ニュース
「ドコモオープンイノベーションクラウド」を全国で提供へ、7月から「docomo MEC」に
2022年4月12日 18:06
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1402/284/dokomo_l.jpg)
NTTドコモは、提供中の「ドコモオープンイノベーションクラウド」について、6月末までに5拠点を追加しサービス提供エリアを全国に拡大する。また、7月1日にサービス名称を「docomo MEC(ドコモメック)」に変更する。
「ドコモオープンイノベーションクラウド」は、ドコモ5Gコアネットワーク内のユーザーの近くにサーバを配置し、仮想マシン環境や接続環境を提供して低遅延・高セキュリティを実現するMEC(Multi-access Edge Computing)サービス。
既に東京や神奈川、大阪、大分で提供されているが、6月末までに東北、北陸、東海、中国、四国の拠点が利用できるようになる。
追加される5拠点では、次世代MEC試験環境「Beyond-MEC」で先行活用している新基盤「Compute D」を提供する。「Compute D」では、基盤内部の高いネットワーク性能や高性能GPUを活用でき、拘束かつ低遅延のデータ処理ができる。
新拠点での利用申し込みは、中国拠点は12日から受付開始している。東北・東海・北陸・四国の4拠点も、6月末までに順次受付を開始する。