ニュース
モトローラ、5000mAhの「moto g8 power lite」とエントリーモデルの「moto e6s」
2020年8月25日 11:00
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、5000mAhバッテリーを搭載する「moto g8 power lite」とエントリーモデルの「moto e6s」を9月4日に発売する。どちらもSIMロックフリーのモデルで、楽天モバイルを除く携帯電話会社の通信ネットワークで利用できる。
moto g8 power lite
「moto g8 power lite」は、6.5インチディスプレイ、5000mAhバッテリー、トリプルカメラを特長とするAndroid 9搭載スマートフォン。価格は2万800円。
メインカメラは1600万画素(F2.0、1.0μm)で、200万画素のマクロカメラ(F2.4、1.75μm)、200万画素の深度カメラ(F2.4、1.75μm)を搭載。1600万画素カメラでは位相差オートフォーカス(PDAF)でスピーディにピントをあわせられる。
5000mAhという大容量バッテリーを備え、同社では1回の充電で2日間駆動するとアピール。音楽再生では約100時間、動画視聴では約19時間楽しめる。10Wの充電器も同梱される。
6.5インチ、アスペクト比20:9というMax Visionディスプレイを採用する。
背面には指紋認証センサーを搭載する。
大きさは約164.94×75.76×9.2mm、重さは約200g。チップセットはMediaTek Helio P35(2.3GHz、1.8GHzのオクタコアCPU)、メモリーは4GB、ストレージは64GB。
ボディカラーはポーラブルー、ロイヤルブルーという2つのバリエーションが用意され、上下の色あいがグラデーションで表現されている。
DSDV(デュアルSIM デュアルVoLTE)対応。2枚のnanoSIMカードに加えて、microSDカードのトレイも用意される。対応バンドはB1、B2、B3、B5、B7、B8、B18、B19、B20、B26、B28、B38、B40、B41。
モトローラのスマートフォンでおなじみの「Motoアクション」はカメラ起動、LEDライト点灯のみサポートする。
項目 | moto g8 power lite | moto g8 power | moto g8 | moto g8 plus |
ディスプレイ | 6.5インチ、1600×720、IPS | 約6.4インチ、2300×1080、IPS液晶 | 約6,4インチ、1560×720、IPS液晶 | 約6.3インチ、2280×1080、IPS液晶 |
カメラ | 1600万画素メインカメラ、200万画素マクロカメラ、200万画素深度カメラ | 約1600万画素メインカメラ、約800万画素 広角カメラ、約200万画素 マクロカメラ | 約1600万画素メインカメラ、約800万画素 広角カメラ、約200万画素マクロカメラ | 約4800万画素メインカメラ、約1600万画素 超広角カメラ、約500万画素 深度カメラ |
チップセット | MediaTek Helio P35 | Snapdragon 665 | Snapdragon 665 | Snapdragon 665 |
メモリー | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB |
ストレージ | 64GB | 64GB | 64GB | 64GB |
バッテリー | 5000mAh | 5000mAh | 4000mAh | 4000mAh |
価格(発表時、税込) | 2万800円 | 3万2800円 | 2万5800円 | 3万8800円 |