ニュース

ドコモと京大、橋の劣化をAIで点検する技術、富山県で実証実験へ

 NTTドコモと京都大学は橋梁の劣化をAIで推定できる「橋梁劣化推定AI」を開発した。2019年12月9日~2020年9月30日の期間で富山市の八尾大橋において実証実験を行う。

 橋梁劣化推定AIは、車両通過時に発生する橋のたわみや揺れを動画で撮影、AIで橋の劣化具合を点検する世界初のシステム。現状では、目視や打音による点検が一般的でベテラン技術者の不足や足場の設置などのコストが課題となっている。また、表面にひびなどが認められる段階で深刻な損傷が起きていることも多い。

 同システムでは、橋梁と橋梁を走行する車両を動画で撮影、橋のたわみ具合に影響を与える車両の重量を推定した上で、橋梁の複数点のたわみの変化を正確に分析。橋梁が劣化しているかどうかをAIで判定する。定期点検やモニタリングで橋梁ごとのデータを蓄積することでAIの劣化推定精度の向上が期待できるという。

 加えて、5G時代には4Kや8Kなどの高精細映像を低遅延で送信することにより、より制度の高い橋梁点検が可能になるという。