ニュース
NTTドコモの一部AndroidスマートフォンでLINEのサービスが終了、または一部機能停止へ
2019年8月6日 12:48
NTTドコモは、LINE社が一部の古いAndroidスマートフォン向けのLINEのサービスを終了、またはプッシュ通知機能を停止すると発表した。ドコモでは、LINEのサービスが終了、または一部機能が停止する機種について、買い替えを推奨している。
LINEのサービスが終了するのは、Androidスマートフォンで、ver7.16.1未満のLINEアプリ。基本的にLINEがプリインストールされている機種が対象となる。ドコモでは、らくらくスマートフォン F-12Dやスマートフォン for ジュニア2 SH-03Fが該当する。サービス終了は2019年9月ごろを予定している。
また、対象機種8機種でLINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知や通話の着信を通知するプッシュ通知機能が利用できなくなる。プッシュ通知以外の機能は引き続き利用可能。機能停止は2020年3月ごろを予定している。
名称 | 型式 |
---|---|
らくらくスマートフォン2 | F-08E |
らくらくスマートフォン3 | F-06F |
ビジネススマートフォン | F-04F |
AQUOSケータイ | SH-06G |
AQUOSケータイ | SH-01J |
ARROWSケータイ | F-05G |
P-smartケータイ | P-01J |
らくらくホン | F-02J |