【WIRELESS JAPAN 2011】
ZigBeeブース、「ホームICT」などのテーマで特徴をアピール
ZigBee SIG ジャパンのブース |
ZigBee SIG ジャパンのブースでは、ZigBee対応製品を開発する各社の製品やデモが展示されている。家庭内の家電など、さまざまな機器をモニタリングしたり制御したりするといったテーマでZigBeeの技術的特徴がアピールされている。
ブースの中にコーナーを構えたNEC/NECがエンジニアリングのコーナーでは、組込機器の受託開発を紹介しており、システムの利用イメージとして、テレビやエアコン、ホームゲートウェイ、照明などの住宅設備の例を解説。手回し発電機でも駆動できる省電力性や、自己復旧型のメッシュネットワークを構成できる特徴などがデモを交えて披露されている。
NECエンジニアリングのコーナーではZigBeeの組込機器向け通信モジュールを紹介 | 手回し発電機でも駆動できる省電力のデモ。パソコンにはメッシュネットワークが表示されており、中間ノードが消失しても再接続できる様子を確認できる |
開発用基板の右端、技適シールの貼られた基板がZigBee通信モジュール |
沖電気もホームICTなどをテーマに展示を行っている |
(太田 亮三)
2011/5/26 19:48