本日の一品
マキタの充電式掃除機をサイクロン化するアタッチメント
2018年3月8日 06:00
我が家には(なぜか)掃除機が4台あるのですが、その中で主力の座を勝ち取ったのがマキタの充電式掃除機です。バッテリー式で本体も軽くすぐ持ち出せるので、気がつくといつも使っているのはマキタばっかりになっているのでした。そんなマキタの掃除機をサイクロン化するアタッチメントがあることを知り購入してみたので、今回ご紹介したいと思います。
前述のようにとても手軽なマキタの掃除機ですが、一点不満がありました。弊家のマキタは紙パック式ではなく直吸式なので、ゴミが本体側に溜まるので捨てるとき、ホコリやゴミが飛び散ってしまうのです。
そういった不満を、サイクロンアタッチメントは見事に解決してくれます。掃除機本体とパイプの間に装着するだけという手軽さで、細かいゴミやホコリを遠心分離して集積してくれます。ゴミが溜まる部分は薄青色の透明パーツでカッコよく、ゴミが高速回転しながら風力で圧縮されてゆく様子が見えるのに思わず「おおー」と声が出ました。もちろん掃除を終えたら、集積部分をパカッとはずして集積物を捨てるだけ。本体部分にはほとんどゴミが入りません。便利です!
あえて難点を挙げるなら、このサイクロンアタッチメント自体にある程度の大きさがあるので、細い隙間に掃除機のノズルを差し込みにくくなってしまうことでしょうか。またパイプを用いず吸い取り部と本体だけを接続して、小型掃除機として用いる際には使えません。とはいえ、普通に利用する分には利点のほうが上回ると思います。
ちなみにマキタの充電式クリーナーには多くのモデルが存在しますが、一部の例外を除いて全てパイプの径の大きさが同じなので、ほぼすべての製品に装着できます。マキタの掃除機を使用されているすべての方にオススメできる一品です。
製品名 | 販売元 | 購入価格 |
---|---|---|
マキタ サイクロンアタッチメント | マキタ | 3300円(税抜) |