てっぱんアプリ!

「スマホを使ってコンビニでプリント」がQRコードでかんたんに、しかも選べる3アプリ

 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!

◇   ◇   ◇
アプリ名: かんたんnetprint
開発者: FUJIFILM Business Innovation Corp.
価格: 無料
対応OS: iOS 14.0 以降、Android 9 以降
カテゴリ: 写真・ビデオ

 コンビニのマルチコピー機のプリントサービスは、自宅にプリンターがないときや、出先で資料を印刷する必要に迫られたときの強い味方。そんなプリントサービスが日々かんたん、便利に進化している。特にセブン-イレブンでは、最近になってQRコードでより手軽にプリントできるようになった。

セブン-イレブンのマルチコピー機で、QRコードをかざせばプリントが可能に

QRコードで手軽にプリントできる「かんたんnetprint」と「netprint」

 全国のセブン-イレブンに設置しているマルチコピー機を利用して写真や書類をプリントするときは、「かんたんnetprint」と「netprint」、そして「セブン-イレブン マルチコピー」という3つのアプリのいずれかが使える。

 それぞれどんな風に異なるのかを紹介すると、「かんたんnetprint」と「netprint」とでは、事前の会員登録が必要かどうか、というのが大きな違い。「かんたんnetprint」は会員登録不要ですぐに使えるけれど、プリントしたいデータをクラウドに登録し、実際にマルチコピー機で印刷するまでの有効期限がおよそ1日間(翌日23時59分まで)に限定される。対して「netprint」は会員登録が必要ではあるものの、プリントの有効期限は7日間と長くなる。

 急いでいるときは「かんたんnetprint」を使い、急いでいないときや家族などほかの人にプリント写真をプレゼントしたいようなときは、期間に余裕のある「netprint」を利用する、といった使い分けができるだろう。これら2つのアプリは、従来はプリントデータを登録した後に発行される「予約番号」を店頭のマルチコピー機で入力してプリントする手順になっていた。が、2022年11月からは予約番号と同時に発行されるQRコードをマルチコピー機にかざすだけでプリントできるようにもなった。より少ない手間で利用できるようになったわけだ。

「かんたんnetprint」のホーム画面
「+」ボタンでプリントしたいファイルの選択へ
選択したプリントデータの確認画面。用紙サイズを決められるが、後でマルチコピー機上でも設定できる
暗証番号を設定して安全にプリントすることが可能
「登録」して少し待てば「予約番号」とQRコードが発行される
「QRコードを表示」ボタンを押し店頭のマルチコピー機でかざせば、プリント操作が可能に

プリントだけでなく書類スキャンもできる「セブン-イレブン マルチコピー」

 もう1つの「セブン-イレブン マルチコピー」は、より安心度の高いプリントや紙書類のスキャンをしたい人におすすめのアプリ。こちらも会員登録不要で使い始められ、印刷する部数や向きの設定、日付印字の有無、ポートレート写真向けの美肌処理の有無などをアプリ上で設定し、発行されるQRコードを店頭のマルチコピー機でかざすだけで準備が完了する。事前にクラウドにアップロードするのではなく、マルチコピー機とその場でWi-Fi接続してデータを送る形なので、大事なデータをクラウドに一時的にでも置いておきたくない、という場合にも安心して使えるだろう。

 加えて、マルチコピー機でスキャンした書類のデータをスマートフォンにダウンロードする機能も用意されているので、手元の写真をデータ化したいときや、紙の書類をデータ化して遠くにいる相手に送りたいときなどにも便利。自宅にプリンターやスキャナーがなくても、あるいはわざわざオフィスに戻らなくても、今やプリントとスキャンの両方をコンビニでかんたんにこなせる時代になっているのだ。

「セブン-イレブン マルチコピー」アプリの画面
写真プリントなどを選んで用紙サイズを設定
プリントしたいデータを選択すると、個別の印刷部数や見栄え設定が行なえる画面に
「QRコード作成」ボタンですぐにQRコードが表示されるので、「かんたんnetprint」などと同じようにマルチコピー機にかざす
マルチコピー機にWi-Fi接続
自動でファイルが転送されるので、あとはマルチコピー機を操作してプリントする