てっぱんアプリ!

不要アプリを一気に消したい! ストレージの空きを増やしたい! そんなときに使えるAndroid標準機能

 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!

◇   ◇   ◇

 AndroidスマートフォンはSDカードを搭載可能な機種が多く、写真や動画をSDカードに保存すれば、端末の内蔵ストレージを圧迫せずに済む。ただ、SDカード非対応の端末だったり、データサイズの大きなアプリがあったりするとやっかいだ。今回は、Android標準の機能で手間なくアプリ削除やデータ整理できる方法を紹介しよう。

アプリを1つずつ削除するような手間をかけずにサクッと空き容量を増やす方法とは?

アプリを一括アンインストールする方法

 現在のAndroidは、一部の機種を除いてSDカードへのアプリ移動に対応していない。そのため、不要なアプリは削除してしまうのがストレージ容量節約の近道となる。

 たいていは設定画面などからアプリを1つ1つ削除する、もしくは一括アンインストールするためのアプリを別途インストールして使う、といった方法をとることになるけれど、あまり効率がいいとは言えない。

 そこで試してほしいのが、AndroidのOS標準機能として用意されている、アプリを一括アンインストールする仕組みだ。これを使えば、データサイズが特に大きなアプリを重点的に整理する、というようなことも可能になる。

 手順は簡単。まずはGoogle Playストアのアプリを起動し、画面右上のアカウントアイコンから「アプリとデバイスの管理」を選択。続いて「管理」タブを選ぶとインストール済みアプリが一覧表示されるので、不要なアプリにチェックを入れ、最後に画面右上のゴミ箱ボタンをタップするだけ。

 画面右上の並び替えボタンから、アプリサイズ(アプリ本体、データ、キャッシュの合計)の大きな順、または使用頻度の低いアプリ順に並び替えることも可能。ストレージを大きく占有しているアプリや使っていないアプリを優先的に削除するのも簡単だ。

ストアアプリを起動してアカウントアイコンから「アプリとデバイスの管理」を選択
「管理」タブを選ぶとインストール済みアプリが一覧表示される
画面右上の並び替えボタンでソート可能
チェックを入れた後、ゴミ箱ボタンで一括アンインストールできる

バックアップ済みの写真・動画を自動削除する方法

 一方、SDカードに対応していない機種では、アプリ本体はもちろんのこと、写真や動画も内蔵ストレージに保存するしかない。Google フォトなどのクラウドストレージに自動アップロードしていたとしても、そのままでは端末本体に古いデータがいつまでも残り続けてしまう。かといって、いちいち手作業で削除していくのも大変だ。

 しかし、スマートフォンがAndroid 11以降であれば、「スマートストレージ(機種によってはストレージマネージャ)」の機能を使うことで、その削除の手間を省ける。方法は、端末の「設定」画面の「ストレージ」から「内部共有ストレージ」を選び、「スマートストレージ(ストレージマネージャ)」の機能をオンにするだけ。

 これで、Google フォトにアップロードしてから一定期間以上経過した古いものを自動で削除してくれるようになる。ストレージ容量が元々小さい機種では、30日など短めの期間で削除されるように設定するのがおすすめだ。

設定画面から「ストレージ」を選択
「内部共有ストレージ」をタップ
「ストレージマネージャ」をタップ。「スマートストレージ」と表示されていることもある
オンにすれば設定完了
バックアップから何日間経過したものを削除するのか選ぶこともできる