みんなのケータイ

arrows M02を持ってフィンランドに来てみた

 3泊5日でフィンランドはヘルシンキに来ている。これまで海外で現地のSIMカードを試すことはあまりなかったのだけれど、“激安”と言われているフィンランドのモバイルネットワーク事情を体感してみたいと思い、ヘルシンキ空港に到着した瞬間購入に走った。

 ヘルシンキ空港では2階の出発ロビーにキオスクがあり、ここでSIMカードを購入できる。ざっと見たところ店頭には並んでいなかったが、店員に声をかけたところ、これしかないという感じですぐに出してくれた。1週間使えるものを、と話して店員におすすめされたのが、DNAというキャリアの「Rajaton Prepaid」。価格は7.9ユーロ(約960円)だ。30秒で簡単に入手できた。

ヘルシンキ空港のキオスク

 このパッケージには7ユーロ分の国内通話、SMS、データ通信が含まれている。1日当たりは固定料金の0.89ユーロなので、チャージすることなく丸7日間使えることになる。4Gと3Gの両方に対応し、4G通信は最大150Mbps(パッケージ裏面には350Mbpsと書いてあったが、公式Webサイトには150Mbpsとあったので、おそらく表記ミスだろう)、3G通信は最大42Mbpsで、なんと通信容量の制限はない。確かに激安……。

 SIMカードは1つのパッケージのみ用意され、nano/microと通常サイズに切り取ることが可能になっている。nano SIMサイズに切り取って富士通のSIMフリースマートフォンarrows M02に挿入した後、パッケージのカード裏面にある「PIN1」コードをSIMのロック解除画面で入力し、APN設定の「APN」に「internet」と入力するだけで、すぐに使い始めることができた。

DNAの「Rajaton Prepaid」
パッケージの中身
カードの裏面。SIMのロック解除画面で入力する「PIN1」コードはカードをスクラッチすると現れる
APN設定でAPNに「internet」と入力するだけ。後は初期設定で良い

 激安ではあるものの、つながらないとか、実速度が遅かったりすれば意味がない。が、少なくとも空港からホテルのある都市中心部まで、移動している間は軒並み4Gでつながっており、まれに3Gに落ちることがあるかな、といったところ。電波状況は良好で、体感速度も実に快適だ。この体感速度が正しいのかどうか確認するためにスピードテストを試してみると、驚くべきことに下り100Mbps超え。上りも30Mbps超と、文句なしに速い。もちろんテザリングもOKだ。

スピードテストをしてみると、下り107Mbps、上り36Mbpsを記録した
ホテルのWi-Fiは10Mbpsに満たない。これでも海外の通信環境としては悪くはないと思うが、100Mbps超えと比べるとやはり体感的にも遅く感じてしまう

 フィンランドの場合、空港やホテル、レストランといった場所では公衆Wi-Fiも充実しているので、わざわざSIMを購入する必要はないかもしれない。けれども、宿泊したホテルのWi-Fiの速度を計測してみると1桁Mbpsであり、体感上も明らかにモバイル通信の方が有利。今回は1週間分使えるSIMだったが、30日間通信無制限のSIMでもたった16.9ユーロだから、短期滞在でも長期滞在でも、arrows M02のようなSIMフリースマートフォンを持っているなら使わにゃソン、なのである。

ヘルシンキの街並み。撮影した時間は18時頃だったが、夜21時を過ぎてもまだ明るい