ニュース
KDDI、韓国で使える電子マネー「モバイルcashbee」を提供
(2014/3/26 12:30)
KDDIは、韓eB Card、SBI AXESと協力し、韓国で提供されているNFCの電子マネーを「モバイルcashbee」として、auのスマートフォン向けに提供する。韓国旅行などの際に、スマートフォンをかざして支払うことが可能になる。
「モバイルcashbee」は、韓国で提供されているNFC対応スマートフォン向けのプリペイド式電子マネー。NFCによりかざすだけで支払えるほか、韓国内のコンビニやデパートなど約7万店舗で利用でき、約500万人が利用しているという。交通機関はタクシーが対応しており、地下鉄、バスなどは2014年秋以降に対応する予定。
今回の取り組みにより、auのNFC対応スマートフォンでも「モバイルcashbee」を利用できるようになり、予めチャージしておくことで、コンビニやデパートなどで小銭を用意することなく代金を支払えるようになる。アプリはGoogle Playからダウンロードでき、チャージは、クレジットカードか銀行振込を利用する。
また「モバイルcashbee」では、空港リムジンバスの時刻表や地下鉄路線図、ロッテグループの店舗で利用できるクーポンなど、電子マネー以外のサービスも提供される。