ドコモ、スリムなスマートフォン「Xperia ray SO-03C」を開発


Pink

 NTTドコモは、小型でスリムなデザインが特徴のAndroid搭載スマートフォン「Xperia ray SO-03C」を8月27日に発売する。全国のドコモショップで8月12日より予約を受け付ける。価格は、月々サポート適用後で新規・一括が1万円台後半、機種変更・一括が2万円台前半になる見込み。

 今回提供される「Xperia ray SO-03C」は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid搭載スマートフォン。6月に海外で発表されており、その際に日本市場への投入が明らかにされていた端末で、Xperia arc相当の機能を小型でスリムなボディに収めたのが特徴になっている。

 OSはAndroid 2.3で、ディスプレイは約3.3インチ、480×854ドット、フルワイドVGA、1677万7216色表示の液晶。チップセットはクアルコムのSnapdragon MSM8255を採用し、1GHz駆動。RAMは512MB、ROMは1GB。カメラはXperia arcと同じで、約810万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載しており、顔認識や笑顔検出、自動シーンセレクション、720pの動画撮影などが可能。日本で提供されるXperiaシリーズとして初めてフロントカメラ(約30万画素)も装備しており、自分撮りやビデオ通話などに利用可能。最大32GBまでのmicroSDHCカードを利用できる。NTTドコモのネットワークを利用するテザリング機能がサポートされる。

 日本語入力としてPOBox Touch 4.3を搭載しており、音声入力もサポートされている。予測変換候補の表示エリアはタッチ操作で拡大でき、キーボードのデザインはソニー・エリクソンのサイトから追加でダウンロードできる。通話履歴から簡単に電話をかけ直したりSMSを送信したりできるウィジェットが用意されるほか、音楽再生機能は検索機能が強化されている。また、端末内蔵のスピーカーから再生される音には、ソニーのxLOUD技術が採用されている。

 おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信には非対応。また、Xperia arc/acroで搭載されていたHDMI出力端子および側面のシャッターボタンは省かれている。

 連続待受時間はW-CDMAで約400時間、GSMで約290時間。連続通話時間はW-CDMAで約360分、GSMで約380分。大きさは約111×53×9.4mmで、重さは約100g。ボディカラーはPink、White、Goldの3種類。

WhiteGold
Xperia ray SO-03C (Pink) 
  
 Xperia ray SO-03C (White)
  
 Xperia ray SO-03C (Gold)
  
左からXperia arc、Xperia acro、Xperia rayXperia arc(左)との比較
 

10日開催の発表会での展示

 




(太田 亮三)

2011/8/10 12:06