ニュース

着る心拍計「hitoe」をリハビリに活用、藤田保健衛生大学と実証実験

 NTT(持株)、NTTドコモ、東レ、藤田保健衛生大学は、生体センサーウェア「hitoe」をリハビリテーション分野に応用する実証実験を2月7日に開始する。実験期間は6月30日まで。

 「hitoe」は、生体信号を検出できる特殊な繊維を素材とした衣類。計測データをスマートフォンに送信し、着用者の心拍数や活動量を把握できる。

リハビリ用hitoeウェア

 今回の実証実験は、「リハビリ患者モニタリングシステム」の実用化に向けたもの。リハビリ用hitoeウェアが記録した心拍データや活動データ(運動時・安静時か、立位か臥位か)などを、医療の現場で医師や作業療法士、看護師が活用し、有効性や可能性を検証する。

「リハビリ患者モニタリングシステム」のシステム構成

 実験は3段階で行われる。第1段階では、健常者にリハビリ用hitoeウェアを着用させ、hitoeのデータが運動負荷を反映できるかを確認する。

 第2段階では、藤田保健衛生大学病院の外来・入院患者が着用し、実際のリハビリ効果や患者の回復への影響を検証する。

 第3段階は、病棟生活において有効性を検証する内容。入院患者が24時間hitoeウェアを着用し、看護師が持つ端末から情報を確認できるようにする。患者が転倒した際に、看護師がすぐに気づくといった活用を想定している。