スタパ齋藤の「スタパブログ」
![](/img/ktw/subcornerinfo/001/762/stapa_back_std.jpg)
スーパーの買い物カゴ的なのが超便利だった
(2015/7/27 06:00)
先日購入したダイワの「マルチバスケット」。1000円弱だったと思うんですが、釣具店の店頭で見つけて「あ、これは便利なハズ!!」と思って買ってみました。
モノとしては、単なる「スーパーにある買い物カゴ同等品」に、「DAIWA」ってロゴをプリントしただけの製品ですな。ホームセンターなどでも、これに似た汎用的なカゴが、もっと安く売られているかもしれません。
しかし、ともかく、ヒッジョーに便利ですな、こういうカゴ。とりわけクルマにおいて便利。何かと便利。いつも便利。たぶんもう1個買うってほど便利です。
第一に、スーパーで買い物した後に便利。モノを詰めたレジ袋をそのままこのカゴに入れれば、車内で転がらナ~イ♪ 家の中に運び込みヤス~イ♪
ほかにも何を入れても転がらないし落ちないし散らからないしで便利。車内がスキ~リ♪ 軽く工夫すればシートベルトを通すことも可能です。
汚れても洗えばいいや的に使えるのも、かなり実用的。汚れ物等々をこのカゴに入れ、クルマのフロアに置いて帰宅。汚れ物を取り出して処理して、カゴも丸洗い。洗った後のカゴは外に半日出しときゃ乾いて汚れが落ちている、的な気軽さ。ヒドい汚れモノがある場合は、それをカゴに入れ、カゴごとビニール袋に入れて持ち帰るなど、やはり気軽に運べて便利ですな。
既にこういうのを使っている方にとっては「当たり前でしょ」的な利便なんですけど、いや~こういうカゴってホント便利だわ~。今度釣りにも持っていこう、とか思いました。
ちなみに、こういうカゴ、明るい色のものを買わないほーがいいと思います。というのは、一時店舗で仕事しておりました経験上、明るい色のカゴはたいてい「静電気で黒っぽい汚れがこびりついたりして、その汚れを落としにくい」から。絶対汚れるので、最初から暗めの色が無難だと思います、的な。