スタパ齋藤の「スタパブログ」
LEDライトセーバー再び♪
(2015/7/24 06:00)
デジカメ Watchで「手持ちでかざしてライティングするLEDサーベルライト」という記事を読んで「なに~っ!!」と。モノはプロ機材ドットコムの「LEDサーベルライト」。「298個の高輝度LEDを使用した棒状のライト」だそうで、撮影用補助光ですな。価格は2万3220円(税込)。
ワタクシ的には、もちろん、コレを「LEDライトセーバー」として使いたいわけです。大きめな棒状ライトなので、長時間露光時(LEDライトセーバー撮影時)には面積広めの面光源の代替として使えそうです。
なお「LEDライトセーバー」については、「プロトタイパーズ」や「スタパトロニクス」をチェックしてみてください。最近では「より手軽な方法」もあります。
ただこの「LEDサーベルライト」、2万3220円(税込)とは、ちょっとお高い感じですな~。でも写真機材屋さんの機材なので、なんか信頼感があります。色温度も正確そうだし、頑丈っぽい作りにも見えます。というわけで注文。
10段階の調光機能がPWM方式だったら、「LEDライトセーバー」撮影の調光用には使えないかもな~、など、いろいろ気になるところがあります。ともあれ、届いたらイロイロと検証してみたいと思います。