●●●今週のクラッシュ●●●
被害者
東京都のリョーサクさん
事故現場
近所の公園(グラウンド)
壊れたもの
AQUOS PHONE ZETA SH-09D
事故の内容
子どもの野球の試合のビデオ撮影に夢中になり、足元に置いていたバッグを踏んでしまいました。踏んだ瞬間バリバリと音がしたのですが、お菓子でも踏んだものと思い、撮影を続けました。
損害額
ケータイ補償 お届けサービスに加入していたので、5250円。
投稿者の談
液晶の表示は全く問題ありませんが、タッチパネルが死んでしまい、操作不能となってしまいました。慌ててドコモショップに持ち込みましたが、操作不能なため中のデータ救出は不可能と言われ愕然となりました。自宅に戻ったところで、USB機器が接続できることを思い出し、USBホスト接続ケーブルを調達して、PC用のマウスを接続、無事にロック画面を解除して電話帳などのバックアップを行いました(なめこ栽培などのゲームデータはadb backupでPCに保存、交換先端末にrestoreしました)。常日頃からのバックアップは大切だと実感した次第です。
2012/11/29 06:00
※※※ 投稿募集 ※※※
モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。
お名前、事故現場、壊れたもの、事故の内容、損害額、投稿者の談をお書き添えの上、クラッシュしたモバイル機器の画像を編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「クラッシュ」とお書きください。
◎電子メール宛先:k-tai@impress.co.jp