ニュース

HUAWEIのスマートウォッチが心電図測定に対応、医療機器承認を取得

 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)は、同社製スマートウォッチの一部で、心電図(ECG)に対応する。

 対応機種は、「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」とグリーンファンディングで先行支援を受け付け中の「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」の2機種で、既に発売中の「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」では1月8日より順次アップデートを開始し、約1週間で全てのユーザーで心電図が利用可能となる。

 心電図機能は、スマートウォッチを装着した腕をテーブルまたは膝の上に平らに置いて、反対の手の指でウォッチの右側面下側にあるボタンに約30秒触れることで、ボタンに内蔵された電極と心電図アプリが連携し、電気信号を読み取りする。

 HUAWEIの心電図アプリケーションは、日本のプログラム医療機器の承認を取得しており、「HUAWEI Health」アプリからデータをDLし、PDFで医師と共有可能。

 心電図の測定結果は、「洞調律」「心房細動」「心拍数が110より上」「心拍数が50より下」「判定不能」で表示される。HUAWEIでは、結果にかかわらず不安を覚える場合や自覚症状がある場合は、医師の診察を受けることを推奨している。