ニュース

東京メトロ、デプスカメラと人工知能(AI)を用いた列車混雑計測システムを開発

 東京メトロは、上野グリーンソリューションズと共創し、列車混雑状況のリアルタイム提供を目指すべく、デプスカメラと人工知能(AI)を用いた列車混雑計測システムを開発したと発表した。

 列車混雑状況のリアルタイム提供を目的とした同システムの開発にあたり、2019年9月より東西線東陽町駅、2020年11月より丸ノ内線新宿駅において、列車の駅出発時に車両側面をデプスカメラで撮影し、列車混雑状況を人工知能(AI)に機械学習させることで、号車ごとの列車混雑状況をリアルタイムに計測する実証実験を行ってきた。

 今回その技術検証が完了したことから、列車混雑計測システムを東京メトロ全線の複数駅(各路線各方面ごとに数箇所)に展開し、2021年度を目途に全線の列車混雑状況をリアルタイムに提供することを目指すとしている。

「列車混雑計測システム」

 同システムは、デプスカメラをホーム端に設置し、駅を出発する列車内の混雑状況を撮影する。撮影された映像からエッジサーバで深度情報をテキストデータ化しクラウドサーバへ送信。クラウド上では、機械学習した人工知能(AI)により分析・解析させることで、駅を発車してから十数秒で、列車内の混雑状況を号車ごとに算出する。

 同システムは、東京メトロ全線の各路線各方面につき数カ所程度設置される。

 今後は、稼働準備が整った駅より順次計測開始し、東京メトロ全線で2021年度を目途にリアルタイムの列車混雑状況を提供することを目指すとしている。

システム概要イメージ(プレリリース資料より引用)