ニュース
宅配事業者や銀行を装った不審なSMSについてドコモが注意喚起
2021年1月25日 14:41
ドコモは、宅配事業者や銀行を装った不審なSMSについての注意を喚起した。
確認されている内容は、宅配事業者の不在通知や銀行を装ったSMSにURLのリンクが記載されているもの。リンクをクリックすると、Google Chromeによく似たアプリのインストールを促すページや、dアカウントログインサイト、金融機関に似たサイトに誘導され、個人情報の入力を促される。
アプリのインストールなどを行うと、身に覚えのないSMSが勝手に送信されたり、不正な決済が行われたりする被害が発生している。
不審なSMSを受信した場合は、SMSを削除する、もしくは記載されたURLのリンク先にアクセスしない、不審なアプリをインストールしないことを注意している。もし不審なアプリをインストールしてしまった場合は、アンインストールを促している。